白黒やベージュにグレーといった定番色は合わせやすい一方、地味見えしがちな色でもあります。そのデメリットを解消し、洗練度も上げてくれるのが「アクセサリー」をプラスすること。
今回は「地味色コーデ」にアクセサリーを合わせるコツをご紹介。落ち着いた色の服装がグッとおしゃれに見えますよ♪
1|ボリュームアクセサリーでアクセントをつける
シンプルなデザインで地味色の服は落ち着きすぎてしまうもの。このコーデにはボリュームアクセサリーで華やかさをプラスしましょう。
胸元が開いている服の場合はチェーンタイプのネックレスがおすすめです。この1点でモード感と女らしさの漂うスタイルに。
2|ネックレス×ピアス・イヤリングのダブル着け
地味色のスタイリングだからこそ、むしろアクセサリーは盛り盛りぐらいがちょうどいいバランス! スナップでは大ぶりのネックレスとピアスをダブル使いすることでエッジを効かせています。アクセサリーを2カ所取り入れる場合は、一方を小さめサイズにするとバランスがよくなります。
3|手首を出すときは大ぶりバングルをON
ベーシックカラーのシンプルな服装で腕を出すと、ちょっと物足りなく見えることも。そんなときには大ぶりのバングルが役立ちます。アクセントが付いて手元が華やぎ、あか抜けた印象にアップデートされますよ。
4|ジャケットにブローチをプラス
アクセサリートレンドの中で、いま新鮮なのがブローチ使い。いつものジャケットに着けるだけでガラッと雰囲気が様変わりし、上級者感の漂う着こなしへ。
ブローチと同じ地金のピアスを添えるのもおすすめ。さりげなくカラーリンクすることで統一感が図れます。