フレアスカートが太って見える人必見! 着太りを防ぐスカートの選び方・着こなし方

最終更新日: 2025/05/20
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

女性らしい服の代表格といえばフレアスカート。ふわりと広がるドレープは魅力的な一方で、着膨れが心配になることも。どうすればスッキリ着こなせるのでしょうか。

そこで今回は【フレアスカートが太って見える問題】を解決! おしゃれさんのスナップをお手本に対策法をご紹介します。

※こちらの記事では、コーデの参考としてスナップを選定しています。

フレアスカートが太って見える原因は?

そもそもフレアスカートが太って見えるのはシルエットにボリュームがあるのが原因。加えてトップスをインするとウエストが目立ち、またインしないスタイルだとお腹まわりが分厚く見えることから、どうしても着膨れしがちです。

【対策法1】落ち感ある生地のフレアスカートを選ぶ

まずはスカートの生地選びから対策しましょう。おすすめなのが「落ち感のある生地」。シフォンやコットンボイルのフレアスカートならボリューム感が控え目です。布が外側に広がりすぎず、スマートなルックスに決まります。

【対策法2】サテン素材のフレアスカートを選ぶ

きれいめ派さんには「サテンのフレアスカート」がおすすめです。とろみと光沢を兼ね備えたサテン素材はフレアシルエットの収まりがよく、着太り回避に効果的。しかもエレガントな雰囲気に仕上がりますよ。

【対策法3】黒フレアスカートに白トップスを合わせる

スカートとトップスの配色に注目するのも効果的。王道の「黒フレアスカート」には「白トップス」の合わせがおすすめです。上下にパキッとしたメリハリが生まれ、コーデがスッキリとして見えます。

このときトップスはウエストインするのが正解。上半身がコンパクトにまとまり、ふわっとした黒のフレアスカートが着映えますよ。

【対策法4】フレアスカートと同色のトップスを合わせる

おしゃれさんに定評があるのが「フレアスカートと同色のトップス」の組み合わせ。上下が繋がって見えるため、コーデが縦長シルエットになります。

ここにカッチリとしたアウターを羽織れば大人っぽさがグンとアップ。ボディラインを程よくカバーしつつ、お出かけモードに決まりますよ。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  9. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  15. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  16. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  17. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」