大人っぽくて体型カバーも兼ねられるプリーツスカート。合わせやすそうな定番服ですが、いざ出かけるとなったら「どのアウターが合うの?」と悩むことも。
そこで今回は【プリーツスカートの上に着るアウター】をご紹介。おしゃれさんのスナップから、おすすめアイテムを解説します。
もくじ
アウターを合わせやすいプリーツスカートは?

まずアウターを合わせやすいプリーツスカートの条件はズバリ「ロング丈」。というのも長めのプリーツスカートなら重心が下がり、上着を羽織ってもバランスよく決まります。さらに近年の主流であるロング丈で取り入れることで、コンサバに寄りがちなプリーツスカートを今どきに着こなせますよ。
プリーツスカートに合うアウター1|ブルゾン


季節の変わり目にうってつけなのが「ブルゾン」。マウンテンパーカーやウィンドブレーカーもOKです。ミリタリーテイストのブルゾンを羽織ることで、真面目になりがちなプリーツスカートがこなれたルックスに。
プリーツスカートに合うアウター2|デニムジャケット


ラフに装いたいときは「デニムジャケット」がお役立ち。プリーツスカートの普段使い感がアップして、コーデがカジュアルダウン。定番服の組み合わせながらスタイリングがサマになります。
プリーツスカートに合うアウター3|テーラードジャケット


プリーツスカートは「テーラードジャケット」と相性バツグン。カッチリとしたアウターとスカートの組み合わせとなるため、インナーはカジュアルなものを選びましょう。これならコーデが堅苦しく見えず、今どきのルックスに決まりますよ。
プリーツスカートに合うアウター4|トレンチコート


きちんとした表情の「トレンチコート」はプリーツスカートにぴったりマッチ。羽織るだけでコーデが引き締まり、よそ行きの着こなしに。
ちなみに足元にパンプスを合わせると時代遅れに見えがちなので、秋冬はショートブーツがおすすめです。
配色テクニック1|プリーツスカートとコートを同系色で合わせる


ここからはプリーツスカートにアウターを羽織るときに役立つ、カンタンな配色テクニックをご紹介します。
まずおすすめなのが「同系色のプリーツスカートとコート」の組み合わせ。加えて黒のコートにはグレーのプリーツスカート、ブラウンのコートならゴールドのプリーツスカートのように色に濃淡をつけるとおしゃれなグラデーション配色が完成。全身の色味がまとまり、上級者の装いに決まります。
配色テクニック2|ダウンジャケットには淡色のプリーツスカート


もこもこのダウンジャケットを羽織るときにうってつけなのが「淡色のプリーツスカート」。白やベージュのプリーツスカートならコーデに軽やかさが加わり、ダウンジャケットの着膨れ感を払拭できます。さらにカジュアルなダウンをきれいめに着こなせるなど、実はいいことずくめのテクニックです。
配色テクニック3|カーディガンとインナーは同色で合わせる


カーディガンを羽織るときのインナーは「カーディガンと同色」がおすすめです。上半身に統一感が生まれ、着こなしがスッキリ見え。カーディガンの重ね着がアンサンブルニット風となり、プリーツスカートコーデが上品にもまとまります。





























