大人の魅力たっぷりなボーイフレンド&ワイドデニムの着こなし方♪

最終更新日: 2023/12/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

去年まではスキニーが主流でしたが、今年の秋冬はボーイフレンドやワイドなどゆったりとしたシルエットのデニムが流行です!
ゆったりシルエットのボトムスをはく際はトップス選びが重要になってきます。トップスの丈やボリュームを間違えるとバランスが悪くなり、せっかくの流行のデニムが台なしに。
今回は大人の魅力たっぷりのデニムの着こなしをご紹介します♪

インディゴワイドパンツで、ちょっぴりレトロなこなれ感を

秋冬になると少し濃いめのデニムを履きたくなる方も多いのではないでしょうか。そんなときに登場するのが ”インディゴデニム” です。
スナップのデニムは少しウエストラインが高めになっていて、細めのボーダーTシャツとの相性が抜群。ワイドなパンツがきれいなAラインを作っています。
小物使いはシンプルな色で統一すると、ちょっぴりレトロなこなれ感がでます。

シンプルモノトーンコーデには、ちょっと遊び心のあるクラッシュデニムを

グレーのVネックセーターは、着回し力が抜群なので1枚は持っていたいアイテムです。そこに合わせたいのが ”クラッシュデニム”。
トップスがシンプルなので、ボトムスにもノーマルなデニムを合わせてしまうと少し物足りない感じがします。少し遊び心をプラスしてクラッシュデニムとチョイスすれば、ぐっとおしゃれな雰囲気に。
手に持ったカモフラ柄のクラッチがアクセントになっていますね♪

太めのデニムをロールアップして、クールなマニッシュコーデを

メンズライクな太めのデニムをロールアップすれば、今年流行りの70年代テイストに。
トップスには女性らしい柔らかいキャメルブラウンのセーターを合わせて、足元には華奢なパンプスをチョイスすれば、クールなマニッシュコーデの完成です!
濃いめのデニムは存在感があり重たい雰囲気に見えがちですので、トップスや小物、靴などに優しい色を合わせるとバランス良く着こなすことができます。

定番アイテム+ワンで、こなれ女子の最新のコーディネートに

定番のボーイフレンドデニムにシンプルなボーダーのシャツ。このスタイルはシンプルかつ清潔感もある大人の定番スタイルです。
ここに合わせたのが、今年の流行アイテムである ”ロングカーディガン”。一枚さらっと羽織るだけで、存在感もおしゃれ度もアップしこなれ感を演出できます。
小物にはトレンドカラーの ”キャメル” のフェルトハットやバッグを合わせれば、最新のオータムコーデに早変わりします。

ライター:bunnymummy

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン