ベリーカラーをセンスよく取り入れたい! 「甘すぎ」「派手すぎ」を回避するコツって?

最終更新日: 2023/07/13
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今ファッション界で大注目の色といえばベリーカラー。スタイルに明るさをプラスしてくれるベリーカラーは、暗い色味が多くなりがちな冬こそぜひ取り入れたいですよね。

とはいえ、甘くなりすぎたり派手に見えないかなど、ベリーカラーに対してちょっぴり不安を抱いている人もいるはず。今回はセンスよくベリーカラーを取り入れるコツを、コーディネートと一緒にご紹介します!

迫力のあるピンクは顔から離せば取り入れやすい!

今季も注目されているピンクに挑戦したいけれど、顔まわりに持ってくるのってなんだか気恥ずかしい。そんなときはボトムで取り入ることで、華美な印象を回避することができます。

顔との間にブラックのハイネックブラウスを挟むことで、ぐっと大人感がアップ。サングラスやファーバッグでリュクス感もプラスできます。

パープルをオフィスでも着たいならプレーンなVネックニット

プレーンな無地のVネックニットにトレンドのパープルを落とし込めば、しっとりとした大人の雰囲気に。オフィスでも浮かないので、働く女子にもおすすめです。

落ち着きすぎて物足りなくなってしまわないように、小物やアクセサリーで味付けすると◎。同色のパープルを小物で取り入れてリンクさせると、こなれ感たっぷりに仕上がります。

ラベンダーは同じベリーカラーを掛け合わせてモダンなイメージに

フェミニンなイメージのラベンダーは今季大人気のカラー。無難に着こなすと甘さが出やすいので、合わせる色を工夫して今っぽく見せましょう。

おすすめは同じベリーカラーを掛け合わせたコーディネート。濃いめのパープルを取り入れれば、モダンな印象になって程良い甘さに調整されます。

シックなパープルをカジュアルに着こなして鮮度アップ

カジュアルにも使えるパープルは、時には真逆のテイストに転ばせてボーイッシュに着こなすのも楽しいもの。幼くなりがちなデニムジャケットやハイカットスニーカーを合わせても、都会的なイメージにまとまります。

ベーシックに使えるのはパープルのロングタイトスカート。さまざまなトップスを受け止めてくれるので、今季はワードローブの一員として活躍してくれそう。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  17. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  18. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」