タイトスカートにシャツをインせず着るスタイルは、リラクシーさとすっきりシルエットの両方が楽しめる定番ファッション。でも「なんだかコーデがうまくいかない……」なんてお悩みの声もチラホラ。
そこでこの記事では、タイトスカート×シャツインしないコーデがこなれ見えするおすすめ着こなし術をたっぷりお届け。大人っぽくおしゃれに着こなして、毎日のファッションを楽しみましょう♪
ワントーンでまとめて大人っぽくこなれ見え♪
まずご紹介するのは、ゆったりシャツとタイトスカートを同系色でまとめるワントーンコーデ。色味を統一することで、大人っぽいこなれ感を簡単に作ることができますよ。縦ラインが協調されるので、スタイルアップ効果も◎!
シャツとスカートの素材感をあえて異なるものにして、メリハリと意識するとよりおしゃれ度がアップします。
帽子を使ってシャツインしないコーデの重心アップ
次にご紹介するのは、デニムシャツとタイトスカートの組み合わせにキャップを添えた大人カジュアルコーデ。インしないスタイルはどうしても重心が下がって重く見えがち。でも帽子を使って視線を上に集めることで、簡単に重心アップが叶います。センスのいいこなれ感もプラスできて一石二鳥ですね。
シアーシャツで繊細な大人スタイリングに
こちらはシアーシャツ×黒タイトスカートのスタイリング。シャツの透け感で奥行きが生まれるので、シャツインしないコーデも野暮ったくならず着こなせます。繊細なシアー素材なら、大人の上品さも一緒に楽しめますよ。
シャツ+ビスチェのレイヤードで上級者コーデに
最後にご紹介するのは、ストライプシャツ×タイトスカートにビスチェをプラスしたコーデ。コンパクトなビスチェを重ねると、ゆるっとしたシルエットがおしゃれに引き締まります。気になる腰回りをカバーしつつ、上半身が小さく見える魔法のようなスタイルアップテクニック! ぜひ、ご自身のワードローブでも試してみてください。