Tシャツをインせずタイトスカートに合わせるスタイリングは、ラクなのにこなれた雰囲気を演出できるおすすめスタイル。でも着こなしてみると「なんだかバランスが悪い?」と感じることも。
そこでこの記事では、インしないTシャツ×タイトスカートコーデがおしゃれにあか抜ける着こなし術を徹底解説! 大人っぽく素敵にスタイリングするコツをご紹介します。
アップヘアやアクセサリーですっきりおしゃれに
インしないTシャツをタイトスカートに合わせると、ちょっと気になるのが「シルエットのルーズさ」。リラックス感といえばおしゃれに聞こえますが、その絶妙なさじ加減が難しいですよね。
そこで初心者さんにおすすめなのが、アップヘアとアクセサリーで顔の周りを飾るテクニックです。顔まわりがすっきり見えて視線も集まるので、リラクシーなシルエットの重心をアップしてくれますよ。
キャップをプラスしてカジュアルなこなれ感をプラス
帽子を使って重心アップを目指すのもおすすめのテクニック。スナップのようにキャップを使えば、インしないTシャツとタイトスカートコーデにカジュアルなこなれ感をプラスできますよ。このように小物使いをうまく調整すると、大人のあか抜けスタイルに一歩近づけます。
タイトスカートの素材感であか抜ける!
無地Tシャツを着るときは、タイトスカートの素材感にこだわってスタイリングするとおしゃれにあか抜けます。例えばスナップは、立体感のあるボーダーレース素材が素敵なタイトスカートを主役に。シンプルコーデですが、素材感を意識することで大人っぽいメリハリが生まれるんです。
レイヤードでインしないTシャツの野暮ったさを解消
インしないTシャツ×タイトスカートコーデに、ベストやビスチェなどを重ね着してシルエットの野暮ったさを解消するのも大人におすすめのコーデ術。スナップではグリーンのベストを使って、カジュアルな重ね着スタイルを楽しんでいます。
ぜひ、お好みのスタイリング術を試してみてください♪