近頃気になる、ボリューム感のあるトップス。
ボトムに合わせるのは”コンパクト”なフォルムのスキニーやショートパンツでしょ!
そんな今までのスタイリング術は、もしかしたら、もう古いかもしれません。
”エフォートレス”をキーワードにしたリラックス感のあるスタイルは、ファッション誌を始めストリートでも大人気。
「ボリュームトップス×ボリュームボトムス」という今までにない、新バランスコーデが、じわじわと定番化しつつあります。
今回は、今季絶対マスターしたい”新バランスコーデ”のお手本となるオシャレコーディネートを紹介いたします!
ボリュームニット×ロングスカートの最旬シルエット
ゆるっとした雰囲気を漂わすボリュームニットに、ロングスカートを合わせたエフォートレスなコーデ。
スカートのプリーツが作る縦長ラインで、着ぶくれしがちな淡いピンクも、難なく攻略できます。
トップスとボトムスのトーンを揃えてトレンドをプラスすれば、オシャレ度もアップしますね。
キュートなクラッチバッグをアクセントに、メリハリ良く仕上げると◎
スカートのプリーツが作る縦長ラインで、着ぶくれしがちな淡いピンクも、難なく攻略できます。
トップスとボトムスのトーンを揃えてトレンドをプラスすれば、オシャレ度もアップしますね。
キュートなクラッチバッグをアクセントに、メリハリ良く仕上げると◎
ゆるっと感がすてき♡ ロングカーデは絶対ゲット!
だぼっとしたシルエットが魅力のオールインは、ブラックベースで大人顔。
注目のロング丈カーディガンを羽織れば、”新バランスコーデ”が簡単に実現します。
1枚は持っておくとスタイリングの幅がぐんと広がりますね。
足元は、主張の少ないベージュをセレクトして、柔らかな雰囲気をキープ!
注目のロング丈カーディガンを羽織れば、”新バランスコーデ”が簡単に実現します。
1枚は持っておくとスタイリングの幅がぐんと広がりますね。
足元は、主張の少ないベージュをセレクトして、柔らかな雰囲気をキープ!
ワイドパンツなら、短丈トップスを合わせるのが正解!
まだまだ人気続行中のワイドパンツは、ホワイトをセレクトして爽やかに夏らしく。
パンツの丈は”9分丈”が今季らしくてベストです。
ヒールのあるシューズを合わせて、スタイルアップさせるのが着こなしのコツ。
ビタミンカラーのイエローのバッグを合わせて、大人のマリンスタイルのでき上がりです♪
パンツの丈は”9分丈”が今季らしくてベストです。
ヒールのあるシューズを合わせて、スタイルアップさせるのが着こなしのコツ。
ビタミンカラーのイエローのバッグを合わせて、大人のマリンスタイルのでき上がりです♪
個性派パンツはシンプルトップスで着こなして
インパクトのある個性派パンツも、ゆとりのあるシルエットで今年らしく!
新鮮な5分袖のトップスを合わせてヘルシーな魅力を引き出しましょう。
エッジの効いた”新バランスコーデ”の足元は、シンプルな黒のパンプスで”モード感を上手に引き算”が正解です♡
新鮮な5分袖のトップスを合わせてヘルシーな魅力を引き出しましょう。
エッジの効いた”新バランスコーデ”の足元は、シンプルな黒のパンプスで”モード感を上手に引き算”が正解です♡
ライター:AYA
The following two tabs change content below.

AYA
祖母は和裁士、母は洋裁士という手芸大好き一家で育つ。
小さい頃からファッション雑誌が大好きで、現在でも数多のファッション誌を読み漁る毎日。
アパレル店員を経て、結婚・出産。
現在は、二児の子育てに奮闘しながら、Webライターとして活動中!

最新記事 by AYA (全て見る)
- 「かぶらない」でも「浮かない」!! キレイめカジュアルなママの参観日コーデ♪ - 2022年10月18日
- トップスインしない♪ ぽっこりお腹でもおしゃれなコーデのコツ - 2022年9月29日
- それってシック? 地味? ”ダークトーン”を洗練コーデに仕上げる方法 - 2021年10月3日