大人可愛く ”ピンク” を着こなす♡ 甘いだけじゃない、トレンド感たっぷりのピンクコーデ

最終更新日: 2021/08/23
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

秋と言えばダークなカラーを選びがちですが、ワンランク上のおしゃれを目指すならピンクをチョイスするのがおすすめです♪
幼く見えてしまいがちなピンクですが、素材感や合わせるアイテム次第でぐんと大人の魅力を最大限に引き出してくれるカラーでもあります。
寒い季節だからこそ、暖かみのあるピンクコーデに挑戦してみてはいかがですか?

ピンクのツイードスカートでエレガントに♡

黒×ピンクの相性は抜群! スカートの素材がツイードなので甘すぎない大人雰囲気たっぷりです。
今の時期ならトレンチコートやロングカーデなどを羽織れば◎
女子会やデート、通勤ファッションとしても使えるアイテムです。

ピンクのパンツスタイルでカジュアルに変身

ピンクをカジュアルに着こなしたい人は、デニムと合わせるのがおすすめ。デニムシャツを羽織ることによりピンクが強調されすぎないので、カラーパンツ初心者の方でも取り入れやすいでしょう。

今風のトレンド感がもう少し欲しいという方は、ニット帽やフリンジバッグなど秋らしい小物と合わせるのもいいですね♪

トップスにピンクを持ってくるときは淡いカラーをチョイス♡

ピンクと言ってもカラーはさまざま。トップスには取り入れるなら、淡いスモーキーピンクが今季らしさ満点でおすすめ! ニットやハイネックなら更に旬なスタイルの出来上がりです。
ワイドパンツやスキニーパンツと合わせてもトップスが女子力をアップさせてくれるので、甘×辛コーデが簡単にできちゃいます♡

ビビッドピンクのジャケットを合わせるにはホワイトで清楚感を出して◎

周りの目を引くビビッドカラーをジャケットで合わせるなら、インナーはホワイトやブラックといったモノトーンで合わせるのがおすすめ。ごちゃごちゃしすぎることなくジャケットのピンクが映えるので、”可愛い” よりも “できる大人風” になります。
ワントーンコーデにより、縦長ラインが強調されるのでスタイルが良く見える着こなし方です。 

足元にピンクを。差し色効果でオシャレ度アップ!

ピンクを足元に持ってくることにより、カジュアルすぎるスタイルに可愛らしさがプラスされます。
今季人気のネイビーやブラウンなどといったトップスにも、ピンクを差し色として合わせるとオシャレ度がアップします。ぜひファッションに取り入れてほしいカラーです。
ピンクの靴とピンクのクラッチバッグなど、小物同士のカラーを合わせるのもおすすめです♡

ライター:ssskk68

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン