おしゃれな人はここが違う! “あえてはずす”ってこういうことです♪ お手本コーデ11選

最終更新日: 2017/07/27

オシャレな人がさりげなく取り入れている“あえてはずす”というテクニック。
これを真似しようと思っても、いまいちポイントをつかめていない方は多いのではないでしょうか。

“あえてはずす”とは、コーディネートのイメージとは違うアイテムを投入したり、ワンポイントでアクセントになるカラーを使ったり、きちんと感のあるスタイリングを着崩したりすることです。
一言で“はずす”と言っても、いくつか方法があります。

ところで、なぜオシャレな人は“あえてはずす”のでしょうか?
隙のない完璧なスタイルは、近寄りがたい雰囲気を作ってしまうからなんです。カジュアルなコーディネートでは特にそう。パーフェクトに整っているよりどこか抜けている方が、自由でのびのびとしたイメージになりますよね。
今回は“あえてはずす”には具体的にどうすれば良いのか、モデルさんのオシャレテクとともにご紹介していきます。今すぐ真似したくなるテクニックが盛りだくさんですよ♪

ガーリーコーデをカラフルなスニーカーではずす

トップスもボトムスも上下レースのガーリーコーディネート♪
レディーライクなスタイリングに、あえてスポーティなスニーカーを合わせてはずしているのが◎
カラフルなスニーカーは、オールホワイトコーデのアクセントにもなっています。
テイストだけでなくカラーもはずすオシャレテクはさすが!

ソフトミリタリースタイルをスポーティなサンダルではずす

カーキ色のジャケットに膝丈のボーダースカートを合わせた、ソフトミリタリースタイル。
ミリタリーに女性らしいアイテムをプラスして作るソフトミリタリースタイルは今年のトレンドでもあります♪
モデルさんはそこに、スポーツブランドNikeのシャワーサンダルを合わせてはずしています。インナーのTシャツやバッグとブラックで統一しているので、コーディネートに自然にマッチしていますね。
ミリタリーを主役にさりげなくスポーツアイテムを取り入れるテクニックは、ぜひ参考にしたいです。

カーキの分量が多くミリタリーテイスト強めなら、サンダルにソックスをプラスして更なるはずしをプラス。ロングシャツでもスタイルよく見えるのは、ウエストインで重心を上に持ってきているから! Tシャツとソックスのホワイトが上下に効いた、バランスの良いコーデに仕上がっています♪

シャツをあえて着崩して、きちんとコーデのはずしに

ブラックのタックパンツとオペラシューズで作る、きちんと感のあるマニッシュスタイル。
トレンドのシルバーメタリックのクラッチバッグが女性らしさをプラスしていますね◎
カーキ色のシャツは、涼しく快適な着心地が嬉しいリネン素材が今の時期にぴったり♪
胸のボタンを多めにはずしてインナーをチラ見せすると着やせ効果も抜群! さらに袖をロールアップしたり、ウエストにざっくりINしたりして、あえて着崩しているのが◎ きちんと感のあるスタイリングの“はずし”になっています。
シャツは、着崩すことでデコルテや手首など女性らしいパーツを強調できるので、特にマニッシュコーデと好バランスですよ◎

襟を抜いて着崩すとこなれ感だけでなく女性らしさもプラス。とろみのある素材を選ぶと抜き襟がきれいに決まります♪

オールブラックコーデをイエローのバッグではずす

シンプルなブラウスとタックパンツを合わせた、オールブラックコーディネート。
足元はスニーカーを合わせてボーイライクに仕上げた、モードなカジュアルスタイルがオシャレですね♪
アクセントにイエローのバッグを合わせて、カラーをはずしているのも◎
ボーイライクなスタイルに、コンパクトなショルダーバッグで女性らしさをプラスするのも、ぜひ取り入れたいテクニックです。

カジュアルなパンツスタイルをガーリーなトップスではずす

スキニーデニムにスニーカーとリュックサックを合わせた、王道のカジュアルコーディネート。
濃いインディゴの生デニムはきれいめな印象があるので、大人女子におすすめですよ。
トップスはガーリーなレースのTシャツを合わせて、ボーイッシュなスタイルの“はずし”にしているのが◎

ショート丈のトップスは、足長効果も抜群です!
簡単に女性らしさプラスできてどんなコーディネートとも相性が良いホワイトレースのTシャツは、1枚は持っておきたいおすすめアイテムです。

レトロ感あるコーデは、あえてのスニーカー合わせではずす

個性的なスカートを主役に、サッシュベルトでちょっとレトロな着こなしのコーデ。サッシュベルトはファッショニスタの間で話題になり注目されているアイテム。でも、インパクトがあるアイテムなのでちょっと敷居が高いというのも本音ですよね。
でも、足元をスニーカーにすればコーデが程よくカジュアルダウンされ、着こなしやすくなります。ちょっとだけテイストの違う足元が可愛いのです♪

タイトなリブスカート&ライダースジャケットの辛口コーデもカジュアルダウン

タイトなシルエットのリブスカートにライダースジャケットを羽織った辛口コーデ。ヒールパンプスやショートブーツがお決まりのパターンですが、ここでもスニーカーをON!
あまりにキマりすぎなコーデは取っつきにくいになってしまいますが、スニーカーで外すだけで全体が柔らかい雰囲気になります。

定番! グレーのパーカーをプラスしてはずす!

グレーのパーカーも、コーデの外しポイントに役立つアイテム。
アウターにインして仕込むだけで、コーデがカジュアルダウンして、いい感じの外し方ができます。ブラックの分量が多くて重いと感じる時にも使えますよ♪

2017年2月22日 mamiko 更新
2017年7月14日 watabe 更新

The following two tabs change content below.

AKINA

服飾大学でファッションの基礎と表現方法について学ぶ。 卒業後、アパレルメーカーでデナイナー職に就き、ボトムスとデニム製品を中心に企画デザイン。モデルコラボ商品なども担当する。 現在は子育てに奮闘中。

ランキング

  1. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  2. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  3. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月11日春】
  5. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  6. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  7. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  8. 【フィギュアスケート・アイスショーの服装21選】初めての人向け・寒さ対策できるコーデ♪
  9. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  10. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  11. ピンクに合う色って? 11色のお手本配色【画像つきで徹底レクチャー】
  12. 黄色に合う色|おしゃれな10配色【画像つきで徹底レクチャー】
  13. 【シアートップスの透け問題】インナーが下着見えしないポイントを解説します♪
  14. 50代、服を選ぶのがめんどくさい人に! 「#明日のコーデ」はこれがオシャレ♪【3月4日春】
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 40代50代の「おしゃれインスタグラマーさん」を5人ご紹介【カジュアル~きれいめまで網羅!】
  17. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  18. 春の京都旅行、何着て行く? 動きやすさと気温調節で快適に過ごすおしゃれコーデ22選♡
  19. 【30代ママ】GU・しまむらで卒業式・入学式コーデ! プチプラでも失敗しない服装のコツ
  20. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー