シンプルな“ノームコアファッション”から一転、今年は柄物をふんだんに取り入れた、華やかなファッションに注目が集まっています。中でも“フラワー”や“ストライプ”などの柄アイテムは、トレンドというだけでなく、使いやすいとあって街中でもよく見かけるようになりましたね。
柄物アイテムで「ワンランク上の着こなし」がしたい方は、幾何学模様などの“個性派柄”アイテムに挑戦してみて♪ 今回は「一歩差のつくコーデ」に仕上がる“個性派柄”アイテムの、着こなしテクを3つご紹介いたします。
ショートパンツなど「布面積の小さいもの」を選ぶとカンタン♪
初めての“個性派柄”アイテムは、ショートパンツやTシャツなど「布面積の小さいもの」から挑戦してみるのがおすすめ。コーデ全体に対して、柄の占める割合が少なくなるので、悪目立ちせずに着こなすことができます。
スナップのようなTシャツ×ショートパンツの“セットアップ”なら、それぞれ別に使うことができて着まわし力もバツグン! いつものファッションが「何だか物足りない」という時に、個性派柄を1点プラスして、遊び心溢れるコーデに変身させちゃいましょう♪
ゴールドの幾何学模様がモード感漂うトップスは、他のアイテムを「ブラックで統一」して、すっきり着こなしましょう。ゴチャゴチャと色を使うよりハイセンスに仕上がって、トップスの魅力を最大限に引き出すことができます。
ヘアにもアレンジを加えず、あえてシンプルに。「ブラック×個性派柄」の洗練された雰囲気が、コーディネートを大人クールに演出してくれます。
ポップな柄と上品なシルエットのギャップが生む、バツグンの着まわし力♪
シルクスクリーンのようにパキっとした色使いと、個性的なモチーフの柄がキュートでポップ♡ それとは真逆に、シェイプされたウエストラインやエレガントなタック使いなど、シルエットはとても上品なワンピースです。
一見ミスマッチのように思える「柄とシルエット」が上手く融合されたことで、着まわし力がバツグンに高くなった、とっておきの一枚に。柄に寄せて、スニーカーやリュックでカジュアルに着こなすもヨシ、スナップのようにシルエットに寄せて、清楚に着こなすもヨシ! どちらに合わせても、個性的な柄のおかげで周りと差のつくコーデに仕上がること間違いありません♪
The following two tabs change content below.

AMO
ショップ販売員の経験を活かして、ファッション関係のライティングを中心に活動中。新米主婦でもあります。 最近は和服に目覚めて、着付け教室に通うのが楽しみのひとつ。 “好き”と“トレンド”の両方が叶う、着る人がハッピーになれるコーディネートの提案を目指しています♪

最新記事 by AMO (全て見る)
- スキニーパンツを時代遅れに見せない♪ 今っぽくコーデする8のコツ - 2022年9月26日
- アラフォーでも浮かない! イタくない! きれいめに着こなせる大人サロペットを選ぶ8のコツ - 2022年7月15日
- 【コーデ16選】遊園地・テーマパークの服装は? 気を付けたい8つのポイント☆ - 2021年9月15日