おしゃれカフェのアルバイト、何着ていく? シンプルマニッシュなカフェバイト服着こなし術

最終更新日: 2021/07/29

アルバイトの中でも人気なおしゃれカフェ。無事に採用された後はエプロンだけが支給され、私服を自前で用意する場合がほとんどです。お店側から服装についての基準が示されない場合、一体何を着ていったらいいのか迷ってしまいますよね。
今回はカフェバイトに使える、ベーシックな着こなし術をご紹介します♪

カフェバイトの定番! 白シャツ×シンプルな黒パンツのコーデ♪

カフェのバイト服に困ったら、まずはお店の人に確認するか、カフェで働いているスタッフさんのファッションを確認してみましょう。きちんとした感じの服装が求められる場合は、白シャツ×黒パンツのコーデが一番無難です。パンツは、センタープリーツが入ったテーパードが一番おしゃれな感じにまとまります。

こちらのスナップでは、パーカーとハットを合わせて、バイト終わりにそのままおでかけできるシンプルマニッシュコーデに♡

 

シンプルに白シャツ×ブラックのパンツのときは、足元をパンプスにすると女性らしくなります。スナップのように、赤で差し色をすればベーシックなコーデもレディライクに♡

 

ワンパターンなコーデに飽きたら、ニットベストをレイヤードしましょう。着こなしの幅が広がる上に、おしゃれな雰囲気になります。インナーのシャツを柄物に替えて着てもOKですよね。コスパ抜群のスタイルです。

カジュアルOKなカフェならブラックデニムも♪ きれいめカジュアルなバイトコーデ♪

カフェでのアルバイトは、パンツスタイルが基本のケースが多いですが、テーパードパンツのようなきれいめパンツでなくても大丈夫な場合も。少しゆるめがOKな場合は、チノパンやジーンズ、ワークパンツのような普段着カジュアルを上手に着まわしましょう♪

ジーンズでおすすめなのは、色落ちしていないブラックデニムやインディゴジーンズ。逆にダメージジーンズは”清潔感に欠ける着こなし”とみなされることが多いので、避けたほうがベターです。

トレンド感を押さえたいときは、ワイドタイプのブラックパンツを選んでもおしゃれにキマります。ボーダートップスはカジュアルな印象のアイテムですが、ボトムスがきれいめなのできちんとして見えます。

 

ダークグレーやネイビーなど、ブラックと同系色のトップスを選んでワントーンコーデにしてもおしゃれです。アクセサリーがOKなら、トレンドのチョーカーをつけるとおしゃれ度アップです♪

カフェと相性◎なボーダー♪ パンツの短め丈がOKなら、ガウチョパンツもおすすめ♪

白いシャツ以外で比較的使いやすいのが、シンプルベーシックなボーダートップス。カフェエプロンにも似合いやすく、清潔感があるアイテムです♡
短め丈のガウチョパンツは、テーパードパンツよりもゆるめなアイテムですが、カジュアルOKなカフェなら動きやすくておすすめです♪

 

ブラックのガウチョパンツは、コーデを女性らしく、魅力的に見せてくれるアイテム。せっかくおしゃれなカフェで働くなら、無難なアイテムを組み合わせるよりも、少し遊び心のあるトップスを着ても可愛いです♡

 

ストライプのガウチョパンツなら、無地のものよりも洗練された印象のコーデに。大人っぽくなるので、落ち着いた雰囲気のカフェならストライプを選ぶのもありです。

スナップでは腰紐リボン付きですが、カフェエプロン(ウエストから下部分のみのハーフエプロン)の着用ならば装飾なしのパンツを選びましょう。

白プルオーバー×黒テーパードパンツで、シンプルおしゃれなカフェバイトコーデ♪

カフェ側から「トップスは襟付きシャツのみ」の指定がない場合は、プレーンな白のプルオーバーもおすすめです。ゆったりしたサイズ感のものでも、真っ白ならきれいめに着こなせますね♪

 

プルオーバーを着るときは、ウエストインするとスタイルアップになります。同じアイテムでも、着こなし方で違った印象のコーデになるので、変化をつけたいときにはウエストインしましょう♪

 

シンプルな組み合わせのコーディネートなので、行き帰りは小物で差をつけましょう。
ただバッグを持つだけじゃなく、スカーフを巻くとコーディネートのポイントになります。

カーキパンツを使えば、シンプルなコーデがこなれカジュアルに

ボトムの色に指定がなければ、カーキのパンツも使えます。カジュアルな印象の強いアイテムですが、シルエットのきれいなものを選べば、バイトにもOKのこなれカジュアルに。

 

ホワイトのトップスと相性が良いのはもちろん、ブラウンやキャメルなどの濃いめのカラーとも合わせやすいです。
無難なだけのコーデを避けたいときにおすすめです。

 

ブラックとはまた違った印象になるので、ぜひカーキも押さえておきましょう♪

きちんと見えするブラックシャツで、きれいめコーデを意識

さらに1枚あると使えるのがブラックのシャツ。ホワイトは定番なので持っている方も多いと思いますが、ブラックはそれ以上にコーデがきれいめに、そしてハンサムに見えます。
汚れも気にならないので、そういった意味でもバイトにぴったりです。

 

少し幅のあるパンツならこなれた雰囲気に仕上がります。ヘアはすっきりとまとめて清潔感のあるコーデを心がけましょう。

 

デニムがOKであれば、ブラックシャツと合わせるのもおすすめです。デニムパンツを上品に見せてくれますよね。
ホワイトもブラックも、両方押さえておくと便利です。

オールシーズン使える! 黒のタイトスカートを制服化

黒のタイトスカートはベーシックな上に、きちんと感バツグン。スリットが入っているデザインを選ぶと、足の可動域もキープできます。

オールシーズン使えてデザインにクセがないので、制服化してしまうのも◎。トップス次第でコーディネートの幅が広がりますよ♪

黒のサロペットパンツに襟付きシャツをプラス

黒のサロペットパンツはカフェバイト服にぴったり。ワイドパンツのデザインを選ぶと、お腹や足まわりがラクチン。スタイリッシュさもプラスされ、ゆったりしたシルエットでもルーズ感がありません。

襟付きシャツにプラスすれば、清潔感のあるコーディネートが完成します。

可愛い系のカフェには、クラシカルなサロペットスカートを

可愛い系のカフェには黒いサロペットスカートがおすすめ。カッチリしたデザインをチョイスすれば、カジュアルにならずクラシカルな雰囲気に。

インナーにボリューム袖のブラウスを合わせると、ほんのりフェミニンなコーディネートが完成します♪

バンドカラーやハイネックのシャツで清潔感たっぷりに

キリッとしたバンドカラーやハイネックのシャツも使えます。

裾がおしゃれなデザインで取り入れると、トップスアウトしてもキレイめ感をキープ。ラウンドヘムやサイドスリットのおかげで、コーディネートがダラしなく見えず、清潔感たっぷりに着こなせますよ♪

 

いかがでしたか?
カフェによってアルバイト服に違いがあるものの、白×黒カラーでベーシックなマニッシュ系コーデが基本になります。こちらでご紹介したスナップコーデのシューズは、カラフルなパンプスやスニーカーですが、カフェのアルバイトでは、黒のローファーなどマニッシュできちんと感があるものを推奨されるケースが多いようです。スニーカーでも黒なら大丈夫な場合もあるので、お店に一度確認してみましょう。

 

2016年5月17日 公開
2017年2月14日 mamiko 更新
2017年7月9日 watabe 更新
2021年7月13日 karibusa 更新

The following two tabs change content below.

karibusa

美大卒業後にデザイナーとして活動。その後はファッション専門学校で10年間教職に。現在は、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターをしている50代。特に大人世代やお悩み解消の記事に力を入れています。

ランキング

  1. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  2. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  3. シャツの斜め掛け・たすき掛け…おしゃれな肩掛けのやり方♪ 覚えておくと便利なカンタン肩掛けコーデ23選
  4. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  5. 【シアートップスのインナー問題】透けても下着に見えないポイントを伝授♪
  6. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  7. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  8. グレーに合う色|おすすめ7配色【画像つきでレクチャー】灰色・ねずみ色の色合わせ
  9. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 40代50代のワイドパンツコーデ|おしゃれに見えるおすすめアイデア
  11. 【野球観戦コーデ21選】初めての人向け! おしゃれで快適な野球の服装【春】
  12. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  13. 【潮干狩りの服装13選】4月5月の潮干狩りにぴったりな大人のためのコーデ♪
  14. シャツワンピースの下に穿くものは? インナー対策とおしゃれを両立する、重ね着のコツ
  15. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【5月27日春】
  16. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  17. 【夏のディズニーコーデ22選】大人はこう着る! 友達・家族と楽しむディズニーの服装♪
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【グルカサンダル×靴下コーデ18選】どう履けばセンスいい? おしゃれさんのお手本の組み合わせ
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ