あか抜けヴィンテージカラー3色で、ブラックコーデをセンスアップ!

最終更新日: 2018/01/04
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ノーブルな魅力を放つヴィンテージカラーといえば、マスタードとグリーン、そしてマゼンタピンク。
単品使いだとちょっぴり派手めに見えるカラーも、シックなブラックと合わせるだけでたちまちエレガントな着こなしにアップデートします♪

垢抜け度ならNO.1! ピリリと辛い大人の魅力、マスタードカラー

新・定番カラーともいえるマスタード。差し色としてだけでなく、どこかセレブ感のあるコーデを演出してくれる優秀カラーです。スナップでは、コンパクトなブラックニットに動きのあるアシンメトリーなヘムラインのスカートを合わせ、メリハリバランスをキープ。ほど良い透け感のあるタイツをプラスした大人の着こなしに♡

こちらのスナップは、ベージュトレンチ&ブラックパンツをチョイスした定番カラーコーデに、アクセントとしてマスタードトップスをプラスした技あり差し色コーデ。実は、ホワイトトップス並みにレフ板効果を発揮するのがマスタードトップスなんです♡ ちょっぴり顔色が優れない日には、こんな風にマスタードカラーをチョイスしてみて。

目にも鮮やかなブライトグリーンで、ヴィンテージライクな着こなしを

こちらのスナップは、キュートなソックス&パンプスの小物使いが光るパンツルックに、ブライトグリーンのトップスを合わせたマスキュリンコーデ。 単品使いだと個性的になりすぎてしまうカラーも、シックなブラックと合わせるだけでたちまちエレガントな印象へと様変わりします。

ブライトグリーンのヴィンテージライクな魅力満載の、繊細なディティールがたまらない総レーススカート。エレガントなミモレ丈もポイントです♡ スカート以外のアイテムをオールブラックで引き締めることで、個性の強いアイテムも上品にまとまります。

病み付きになりそうな、マゼンタピンクのノーブルな魅力♡

ノーブルなニュアンスを持つピンクがマゼンタ。赤紫よりもピンク寄りの、ベリーピンクともいえるカラーです。シックなブラックと組み合わせると、そのコケティッシュな魅力が一段と引き立ちます。こちらのスナップは、エフォートレスなシルエットのピンクトップスにタイトシルエットのレディなボトムを合わせた、ほど良い抜け感のあるセンシュアルコーデ。

こちらのスナップも、マゼンタピンク以外のアイテムをモノトーンで揃えた大人コーデ。ピンクの面積が多くなるスカートにブラックコートを合わせて、カラーバランスを整えています。上品な印象にまとまるミモレ丈スカートをチョイスした点もポイントです。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン