9月。街には秋色のお洋服が溢れかえる季節ですが、まだまだ暑いのも事実。かといって真夏と同じお洋服なのも、おしゃれを楽しむ女子には悩むところ。
そこで暑い9月でも秋っぽく過ごせるコーデのポイントを、パーソナルカラー別にお伝えします! 今回はSummer編です。
※本記事は登場するモデルさんのパーソナルカラーを断定するものではなく、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。
【ピンク+カーキ】
SummerさんはAutumn色を着ると年齢が上に見えてしまう人が多く、秋は一番苦手な季節。でも大丈夫! 秋色を取り入れたいときは、トップスに得意色、ボトムに苦手色を配色するとうまく着こなすことができます♪ ヒールパンプスなどできれいめカジュアルを意識して。
【ダスティピンク】
パステルピンクも可愛くてお似合いなのですが、秋の初めはダスティピンクなどのくすみカラーで秋っぽさをプラス。シンプルで大人っぽい装いを意識すると、簡単に初秋コーデが作れます!
【グレー】
Summerさんのベーシックカラー・グレーを秋らしく使うなら大人っぽさを取り入れて。ノースリーブでもニット素材を選ぶことで、季節感も一気にUP。
【グレンチェック】
グレンチェックはSummerさんにぴったりな秋を感じさせる柄。タータンチェックやマドラスチェックよりもきれいめ感があるところが、Summerさんにおすすめしたい理由です。サロペットで取り入れるなら、他のアイテムをシンプルにまとめるのが成功の秘訣。
The following two tabs change content below.

momomog
岐阜県のパーソナルカラーサロンhoneyでパーソナルカラー診断やショッピングレッスンを行なっております。
一人一人の魅力を発見し、その方に合わせたコーディネートを考えるのが楽しみです! 2児の母です。

最新記事 by momomog (全て見る)
- 【保存版】私のテッパンコートを調査せよ! ~パーソナルカラーWinter編~ - 2019年2月10日
- 【保存版】私のテッパンコートを調査せよ! ~パーソナルカラーAutumn編~ - 2019年2月8日
- 【保存版】私のテッパンコートを調査せよ! ~パーソナルカラーSummer編~ - 2019年2月5日