厚着の季節はコーディネートが野暮ったく見えたり、着膨れたりしがち。そんなときスタイルをよく見せてくれる神ボトムがあったら助かりますよね。
そこでおすすめするボトムが「フレアパンツ」です。裾広がりになっているシルエットは脚長効果だけではなく、細見え効果も狙えます。厚着の季節も下半身をすっきり見せることができますよ。
コーディネートをチェックして、その魅力を感じてみて!
フレアパンツに迷ったら黒を選べば間違いなし
何色を買えばいいか迷ったときは、とりあえず「黒」を選んでおけば間違いありません。黒なら引き締まって見え、フレアパンツのシルエットとの相乗効果を期待できます。着回しやすいカラーでもあるので、初めてフレアパンツをはく人もコーディネートしやすいのが魅力。
ライン入りなら脚長効果も倍増
ライン入りのフレアパンツなら縦のラインが強調され、脚長効果が倍増! グッとスポーティーに、でもスタイルよく洗練された仕上がりになるので、初心者さんでも挑戦しやすいはず。近頃トレンドになっているテイストを気軽に取り入れられます。
ブラウンならやさしげで大人っぽく纏える
フレアパンツってなんだかストリートでモードな印象があるから、挑戦しにくいと思う人もいるのでは? そんな人はブラウンを選んでみて。今年のトレンドカラーかつ、やさしげに見えるカラーでもあるので、女性らしく仕上げることができます。
リブニット素材で秋冬らしく
リブやニット素材を選ぶと秋冬らしいコーディネートに。縦ラインが入っているリブ素材なら、同じニットでも細見え効果がアップします。ニットのほっこり感が、黒でも辛口すぎない仕上がりをアシストします。
アスレジャーファッションも洗練見え
注目を浴びているアスレジャーファッション。おしゃれなコーディネートやスタイルよく見える着こなしが難しそうですよね。でもフレアパンツを選べば、こなれて見えるイマドキのスタイルを簡単に作れます。

mayu
アパレル販売・ファッション誌のアシスタントを経てライターに。トレンドやコーディネートのお悩みなど、ファッションのことをわかりやすく解説します。

最新記事 by mayu (全て見る)
- 服、何を買えばいいかわからない人に! 最新おすすめトレンド商品(6/3号) - 2023年6月3日
- ジャケットを普段使いするには? 「仕事服っぽい」あるあるを解決する私服コーデのコツ - 2023年5月29日
- マーメイドスカートでオフィスカジュアルコーデ! きちんと見える「職場で浮かない着こなし方」 - 2023年5月29日