年齢とともに魅力が増す大人世代は、同時に「バストの位置が下がって見える」「肩のお肉が盛り上がりおばさんっぽい」「背中やお腹のお肉が悪目立ち」などお悩みも増える世代とも言えるのではないでしょうか。中でも伸縮性のあるニットは隠したい部分まで拾うから、上手に攻略してあったかオシャレを楽しみたい♪ 着こなしのポイントを、#CBKモデルを参考に早速チェックしてきましょう。
※記事中のモデルさんはみなさんスタイルの良い方ばかりですが、一般的なテクニックとしてご参考にしていただけると幸いです。
品の良い素材は背肉を目立たせない
今日のお出かけはニット×パンツにコートを羽織ったきれいめスタイル♪ しかし屋内でアウターを脱いだらお肉が目立ち「恥ずかしい思いをした」という経験はありませんか? その原因は、ニットのサイズ感が合っていないと言えそうです。身体に張りつかず背中にも余裕のあるものを選びましょう。
スナップのカシミヤニットなど品の良い素材も、肉感を払拭してくれます。ユニクロなどプチプラでも手に入るので、実際に店頭でチェックしてみるのもアリ。
肩まわりを抜け感のあるものですっきり見せて
肩まわりのお肉が盛り上がり、おばさんっぽい印象に……。そんなときはオープンショルダーニットが最適! 肩が少しだけ見えると抜け感ができるから、女性らしさも出てなおかつすっきり見えが手に入ります。
スナップのようにタイトボトムでIラインを強調。縦長効果でさらにシャープなスタイルが完成します。
二の腕ラインがゆったりしていると華奢に見える
二の腕がぱっつんぱっつんのニットでは、上半身をがっちり見せてしまいます。ニットの袖は肩から二の腕にかけて少しゆとりがあり、手首にかけて細くなるシルエットが優秀!
モデルさん着用のような、肩の切り替え位置が少し外側にあるデザインもおすすめ。身幅にできた適度な余裕が、華奢な上半身を連想させますよ。
ヒップラインは思い切って隠してしまうのも手
チュニックニットとデニムパンツのスタイルは、ヒップやお腹など気になるパーツを隠してくれる安心感と「おばさんぽく見えるかも」という不安感の両方を抱きがち。そんな下半身のお悩みは、ロング丈ニットが全て解決します!
スナップでは、前後差のあるアシンメトリーの今年らしいニットを着用。ヒップもお腹もカバーできる上に、全体はスッキリ見せつつこなれ感たっぷりに仕上がりますよ♪