ニットが可愛い季節がやってきた! 秋こそ楽しみたいニットコーデを一挙にご紹介します♡

最終更新日: 2019/10/21
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

着るだけでこなれ感が漂うニット素材のアイテム。秋服の代名詞でもあり、ニットが着られる季節を楽しみにしていたという大人女性も多いですよね。

そこで今回は、中でも支持率が高いホワイト〜ブラウンカラーのニットコーデを集めてみました! ニットのおしゃれな着こなし方をチェックして、秋コーデを存分に楽しんでくださいね♪

秋カラーの定番! こなれ感を演出できるブラウンニット

秋カラーの代表格とも言えるブラウン。実は今季のトレンドカラーでもあり、着こなしに一点投入するだけでファッション感度の高いおしゃれコーデが完成します。

特に今年はブラウンのアイテムを同系色でまとめるスタイリングが人気の様子。大人女性の余裕が漂うブラウンのローゲージニットにベージュのパンツを合わせれば、シンプルな組み合わせもこなれ感たっぷりに仕上がりますよ。

ホワイト系ニットをスタイリッシュに着こなす

ニットトップス×ニットスカートで作る、おしゃれ上級者の同素材コーデ。それぞれのニットの編み方が異なるため、ニットアイテムで統一した組み合わせの中にも変化がありますね。

上下ともにホワイト系カラーをセレクトしたときは、引き締め効果のある小物でメリハリをつけるのがポイントです。ブラックのショルダーバッグやシューズが目を引くアクセントになり、ホワイト系ワンカラーコーデのぼんやり見えを解消できています。

シンプルなモノトーンコーデがおしゃれに仕上がるのも、こなれ感のあるニットならでは。デザイン性の高いケーブル編みのニットは着映え効果も抜群なので、一点投入するだけでスタイリングがサマになりますよ。

トップスがボリューミーな分、ボトムスはスキニーパンツでタイトにまとめるのがコツ。リボンがアクセントになったバレエシューズが、スタイリッシュな着こなしの中に女性らしさをプラスしています。

合わせるアイテムを選ばないベージュのニットカーディガン

この秋にニットアイテムを買い足すなら、ざっくりとした編み模様が目を引くニットカーディガンがおすすめ。特にベージュをチョイスすればどんな着こなしにも合わせやすいので、抜群の着回し力が期待できますよ。

ニットカーディガンのケーブル編みデザインが引き立つように、インナーはモノトーン配色でシンプルに仕上げましょう。足元のレオパード柄パンプスがアクセントになるほか、さりげなくトレンド感もアピールできていますね。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  7. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  10. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  13. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)