2020年のサングラスはもうゲットしましたか? 「まだ5月だから……」と油断しているそこのあなた! 日本では5月から7月の期間、最も紫外線が降り注ぐと言われています。
”おうち時間”が多い今年も、「ちょっとそこまで」の外出には紫外線カットが必須。そこで今回は5月から7月にかけてのスタイリングとともに、サングラスのカラーやデザインの印象について解説します♪
まずは王道! 【ブラックフレーム×ブラックレンズ】
まず初めにベーシックな「ブラックのサングラス」を合わせたコーデをご紹介。トップス、ボトムスともにシンプルなアイテムで全身をまとめたら、インパクトのあるブラックのサングラスを合わせてみて。サングラスがポイントになって、コーデ全体にメリハリがつきます。おでこを出すことで、顔まわりもスッキリと見せることができますね♪
トレンド最前線! 【メタルフレーム×ブラックレンズ】
続いては今季のトレンド、「メタルフレームのサングラス」を合わせたコーデ。先ほどご紹介した「ブラックフレーム×ブラックレンズ」と比較すると、一気に知的な印象に。フレーム&リムが細いため、サングラス自体の主張が弱くなります。同じブラックのレンズでも、コーデに自然に取り入れることができるのがメタルフレームのメリットです!
親しみやすい印象に♪ 【ブラウンフレーム×ブラウンレンズ】
お次は「ブラウンのサングラス」を使ったコーデ。ブラックレンズのサングラスと比較すると、より柔らかい印象に。肌の色味と近いことから表情を明るく見せる効果があり、「紫外線は防ぎたいけど、近寄りがたい雰囲気にはしたくない!」という方におすすめです♪
スナップのようにブラウンで小物のカラーをまとめたり、リラックススタイルに馴染ませるように取り入れたりと、組み合わせ幅が広いのもいいところ。
ちょっと上級者? だけど意外とハマる! 【クリアフレーム×グレーレンズ】
こちらは数年前からトレンド継続中の「クリアフレームのサングラス」を取り入れたコーデ。ハードルが高いと思われがちなクリアフレームですが、メタルフレーム同様にサングラス自体の主張が弱いことから、「かけてみると意外と似合う」という方がとっても多いのが特徴です。
最近はイエローやグリーンなどのレンズもありますが、初めては断然グレーがおすすめ! メイクの邪魔をしないので、春夏のカラーメイクも思い切り楽しむことができます♪
ポップなデザインもカラー次第で大人仕様に!【キャットアイフレーム×ブラックレンズ】
最後は再熱中の「キャットアイフレームのサングラス」を使ったコーデ。単体で見ると大胆なデザインに少し尻込みしてしまいますが、コーデに取り入れてみると全体がモードな印象に!シンプルなスタイルでも、手の込んだイメージに格上げすることができます。
一見難しそうなデザインですが、ブラックを選べば大人でも難なくトライできますね♪

ピンコ

最新記事 by ピンコ (全て見る)
- 「おしゃれに悩む50代」の疑問に答えます! 店員さんには聞けないQ&A集 - 2020年12月9日
- 2020秋冬もスタメン決定! 初めに買うべき「キルティングアイテム」4選♪ - 2020年12月5日
- ベレー帽をかぶりたいから! 帽子だけ浮かない鉄板おしゃれコーデ♪ - 2020年10月20日