シンプルなワンピースを格上げする小物使いテクニック【今買うならコレ!】

最終更新日: 2023/06/01
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏の暑い日はサラッと着られる「ワンピース」がラクチン。ついつい頼ってしまいますよね。でもデザインがシンプルだと、コーデが地味見えするほか、ワンパターン化する危険も。

そこで大活躍するのが「コーデを格上げしてくれる小物たち」! 小物ならワンピースよりもプチプラなので、シーズン真っただ中でも購入しやすいはず。

そこで今回は、ワンピースに合わせる小物を6種類ご紹介します。今から買っても大丈夫なものだけをピックアップ。ぜひお買い物の参考にしてみてください。

「大ぶりピアス(イヤリング)」でさりげなくワンピースの印象チェンジ

まずは気軽に取り入れやすいアクセサリーから。2020年は特に「大ぶりのピアス・イヤリング」がおすすめです。初心者でも簡単に投入できて、オシャレさが倍増します!

こちらはワンピースの色に合わせたホワイトのピアスで、さりげなくワンポイントを加えたコーデ。揺れるピアスがシンプルなワンピースをさりげなく飾ってくれます。

 

ブラックのモードなワンピースコーデには、オリエンタルなタッセルピアスをON。ワンピースがシンプルだからこそ、おしゃれなピアスのデザインが生きて、顔映えが華やかになりますね。

「ベルト」でシンプルワンピースのシルエットを変える

次にご紹介するのは「ベルト」を使ったワンピースコーデ。ウエストマークしてシルエットを変えることで、シンプルな着こなしが途端にアップグレード! 特にTシャツタイプやカットソーのワンピースに合わせるのがおすすめです。

こちらはベージュのワンピースとベルトを使ったスタイリング。互いに同系色を選ぶことで、簡単になじみコーデが完成します。ゆるっとブラウジングさせれば、こなれ感もたっぷり!

 

「クリアベルト」で季節感を演出するのもおしゃれです。透明感のあるベルトがブラックワンピースに軽さをプラス。ウエストの高い位置で締めれば脚長見えだって叶う、嬉しいアイテムです。

「おしゃれなバッグ」でアクセントをつけて気分転換を

コーディネートの雰囲気を大きく変える小物といえば「バッグ」。特にシンプルなワンピースはバッグ次第で印象が変わるので、シーンに合わせて上手に選んでみてください。

斜め掛けタイプのミニバッグなら、お気に入りの色をセレクトして着こなしのアクセントに。斜め掛けすることで、ワンピースコーデの間延びを防止しつつ、スタイリッシュさをキープできます。

 

ベーシックカラーのワンピースは「目を惹くカラーのバッグ」をアクセントにすると地味見えしません。ビニール素材のメルカドバッグなら汚れに強いので、夏のアクティブシーンにも◎!

 

ワンピースとバッグが同系色の場合は、雑材やフリンジなど素材感にこだわることでオシャレな奥行きをアップできます。色ではなく素材感をアクセントにすると、大人っぽく洗練された雰囲気が作れますよ。

「帽子」をプラスして、スタイルアップしつつ着こなし幅を広げる

ワンピースコーデはどうしても足元に重心が下がりがち。バランス問題を解消しつつオシャレに格上げするなら「帽子」が有効です。デザインによってカジュアルもトレンドスタイルもいけるので、好みに合わせてセレクトを。

こちらはギャザーたっぷりなノースリーブワンピースを、キャップでカジュアルダウン。スニーカーを合わせ、足元までテイストをまとめています。裾広がりで重心が下がりやすいデザインですが、キャップ一つで目線がグンと上がります。

 

トレンド感重視の方には「バケットハット」がイチオシ! 顔が隠れるくらい深くかぶるのがモードで今ドキです。夏の紫外線対策にもなるので、大人にとって嬉しい一品ですよね。

ワンピースに「ベスト」をレイヤードする最旬コーデにも挑戦したい!

重ね着でワンピースの印象をガラリと変えることができる「ベスト」を活用するのもGOOD。今年はベストの当たり年なので、きっと似合うデザインが見つかるはず!

今年らしいシアー感を楽しめるメッシュタイプのベストを、黒のシンプルワンピースに重ねたこちらのコーデ。上半身にポイントが付くので、マキシ丈のワンピースもおしゃれにスタイルアップできます。

 

「深Vタイプのベスト」を使えば、シャープで大人っぽいモードコーデに。先ほど同様の黒ワンピースでも、ここまで表情が変わります。気になるデザインのベストを見つけたら、まずはシンプルワンピにレイヤードしてみましょう。

定番だけど使える「カーディガン」はやっぱり欲しい!

最後は、毎年の定番だけどやっぱり使える「カーディガン」。シンプルなワンピースコーデをクラスアップするだけでなく、冷房対策としても役立つので、揃えておくと頼りになる!

こちらは、ミニマルシルエットのAラインワンピースにカーディガンを肩掛け。今年はあえてアシンメトリーになるようにラフに肩掛けすると、こなれて見えます。

 

普段はなかなか手が出せない鮮やかカラーも、なぜかカーディガンだと取り入れやすいもの。さらっと肩掛けするだけでオシャレに見えますよね。冷房対策&紫外線対策まで叶う優れものなので、今から買い足しても損はありません。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装