2021年のラッキーカラーは「イエロー」! 春の先取りコーデ&ヘアアレンジ♪

最終更新日: 2023/01/31
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

2021年のラッキーカラーにはイエローやベージュ、ゴールドなど、明るく未来を照らしてくれそうな色合いが勢ぞろい。今回は中でも目を引く「イエロー」をピックアップして、春先にぴったりなコーデとヘアアレンジをご紹介します♪ 気持ちを前向きにしてくれる明るい色を取り入れて、新しい季節を迎え入れる準備をしませんか?

春だから♪ イエローをフレンチ風に楽しんでみる!

まずは、春を思いっ切り楽しめそうなパリシックな着こなしからお届け。

こちらは薄手のイエローコートの内側に、ボーダーTシャツとスキニーデニムパンツのシンプルな装いを覗かせた着こなし。無駄のないシルエットと計算された配色が、こなれ感のあるフレンチカジュアルを確立させます。

次は、先ほどのフレンチコーデに似合うヘアスタイルを詳しく解説。”頑張りすぎないおしゃれ”のツボを理解しているパリジェンヌのように、髪も適度に肩の力を抜いた仕上がりを意識しましょう。

例えば手ぐしでザックリまとめた髪を、後頭部の一番出っ張っているところの少し下で結び、シリコンゴムを重ね付けして作ったおだんご。これならアッという間にできますよ♪ つむじ周りの毛束を適度にひっぱり出して、うしろ姿のシルエットにも気を配れば尚よしです。

「マスタード色」でフンワリ配色に適度な”辛さ”をプラス

ホワイトやライトグレーを使ったふんわり軽い配色。春に取り入れたいカラーコーデですが、それだけではなんだか締まりのないボンヤリとした雰囲気になりがち。

そこでプラスしたいのが「マスタード色」です。全体のライトな印象はそのままに、適度な”辛み”を効かせてくれます。甘辛バランスの整った大人カジュアルの仕上げにぜひ取り入れてみてくださいね♪

ヘアスタイルを甘辛どちらの仕上がりにするかは、「トップスのテイストに寄せる」のが正解。先ほどの着こなしならトップスに辛口色を配置しているので、ヘアアレンジもやはり「辛口寄り」にするのがいいでしょう。

例えばクシュッと崩しを入れたシルエットや、多めの後れ毛でナチュラルさを感じさせる一つ結びであれば、辛口な着こなしとマッチしますよ。

「強めイエロー」なら冬アウターも軽快♪

少し肌寒い日はまだコートがないと心もとないですよね。でもまばゆい原色のイエローなら、ひざまですっぽり隠れる長さのコートであっても、春らしく軽やかな印象に決まります。

服装がうるさくならないよう、中に着るトップスとボトムスは極々シンプルに。デザインも色も主張を抑えることで、主役のコートが引き立つハイセンスなコーデが出来上がります。

ボリュームのあるアウターを着る日は、ヘアスタイルもタイトすぎないのが好バランス。ところどころに適度なデコボコを作ったルーズなポニーテールや、ワックスで毛先の遊びと空気感を出したボブなどが相性◎です。ロングヘアの人は、ゆるく三つ編みをして寝ると翌朝ヘアアレンジがしやすくなりますよ!

イエローが不安なら「マリーゴールド」一択!

今季、薄手のセーターを新調するなら「マリーゴールド」のような柔らかくて明るいイエローがイチオシ! スナップのようにコンサバなグレーパンツとの相性もよく、ファッションで冒険するのが苦手な人でもトレンド感を存分に味わえる色合いです。セーターをコンパクトに、ボトムスはゆったりさせれば着やせ&脚長効果も期待できますよ♪

イエローが持つ「かわいくて温かい雰囲気」とマッチするのは、編み込みのヘアアレンジ。自分で編み込みをするのが難しいときは、一束の三つ編みを作ったあと、ところどころの毛束をひっぱり出せば近い雰囲気をつくれます。

仕上がりを華やかにするポイントは、アレンジをする前にスタイリング剤をしっかりともみ込んでおくこと。持ちとツヤ感が違ってきますよ♪

イエローはスタイルアップ&センスアップにも使える?!

最後は、イエローの色効果をおしゃれに利用したコーデをご紹介します。

こちらはブラックの引き締め色ワンピースで「縦長シルエット」を作り、足元に膨張色のイエローのマキシスカートを合わせて「すそ広がりシルエット」を強調。それぞれの色が持つ視覚効果をうまく使って、周りとは一線を画す「魅せ上手さん」にランクアップした配色です。

スナップのようにヘアアクセサリーと靴をシルバーで統一すると、トータルバランスがさらによくなりますよ♪

先ほどの着こなしの上品さとテイストを揃えるために、ヘアスタイルは「主張を抑えてさりげなく」を意識しましょう。髪を一つ結びにするときは、下準備としてブラシでオールバックにとかしてからまとめると、表面がなめらかで美しい仕上がりになります。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  11. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  14. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  17. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  18. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  19. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  20. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集