マフラーはぐるぐる、靴下はくしゅくしゅ。真冬のあったかコーデテクニック

最終更新日: 2024/01/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

真冬の寒さに対抗するマストアイテムといえば、「マフラー&靴下」。首元と足元を温めて、真冬も快適におしゃれを楽しみたいですよね。

そこで今回は、ちょっとした工夫でおしゃれにあったかコーデが完成する「マフラー&靴下」の使い方をご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

濃色&ロング丈のアウターは「明るい色のマフラー」であったかコーデ

真冬って、ついつい濃色・ロング丈のお洋服を選びがち……そんな方も多いのでは? そこにマフラーを追加すると重さが気になることも。

そんなときは、明るい色のマフラーをぐるぐる巻いてあったかコーデを目指しましょう。目線を上に集めて、防寒しながらスタイルアップ!

洋服とマフラーの色を揃えて、まとまり感がおしゃれなあったかコーデ

こちらはマフラーとパンツをベージュで統一した、真冬のあったかコーデ。マフラーは最後に足すものなので、トゥーマッチになりやすいのですが、洋服と色を揃えるとスッキリおしゃれにまとまります。普段からよく着る服のカラーに合わせて、マフラーを買い足すのも◎。

「タイツ・くしゅくしゅ靴下・ブーツ」の重ね技なら、つま先まであったか

真冬の足元は、とにかくつま先が冷えてしまって辛いですよね。そこでおすすめなのが「タイツ・くしゅくしゅ靴下・ブーツ」の重ね技。特に今季はブーツの当たり年なので、この重ねテクニックが大活躍!

おしゃれに見せるポイントは、くしゅっとさせた靴下をチラ見せさせること。コーデのさりげないアクセントになります。

パンツとスニーカーの隙間は「カラーソックス」でキャッチーに

最後にご紹介するのは、カラーソックスを使ったキャッチーな足元コーデ。パンツ×スニーカーのカジュアルコーデは、どうしても足首の隙間が寒くて、チラ見えする靴下もなんだか微妙……。
そこで思い切って「カラーソックス」で遊び心を加えれば、見えてもオシャレなあったかコーデが完成! トレンドカラーを使って、センスよく仕上げてみてください。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  17. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  18. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」