次第に寒さが厳しくなってくるシーズン。特に朝晩は、ストールやマフラーなしでは首周りが冷えて出かけられない日もありますよね。
しかしコーデによっては顔周りを重たく見せてしまうため、選び方には注意が必要です。この冬は「マフラーORストール」どちらに注目しますか?
【マフラーその1】「程よくボリューム」のあるサイズ感がいい!
マフラーは、コンパクトすぎずボリュームの出すぎない、そんな程よいサイズ感がとっても便利! ツイストに仕上げた長めのフリンジが華やかさをプラスしてくれるデザインなら、コーデのアクセントに最適です。
グレージュのように上品さのあるブラウンカラーは、今シーズン人気のホワイトベースの同系色コーデのアクセントにもピッタリですよ。
【マフラーその2】「コンパクトデザイン」も持っていると便利!
駅まで歩くのにはマフラーが欲しいけれど、電車では暑いから外したい……。そんなときに便利なのはやっぱり「コンパクトなマフラー」。大きめのバッグにサッと入れてもかさばらない素材なら、手袋感覚で着脱しやすいから便利です。
シンプルなブラックマフラーは、ライトカラーコーデの引き締め役にも最適。少し高いかなと思っても、カシミアなど上質素材を選んでおけば暖かくて快適、そして長く愛用できるはずですよ。
【ストールその1】「ふわふわ質感のフリンジ」は要チェック!
今シーズン各ブランドから登場している「ふわふわとした質感のフリンジストール」は要チェック! ボリュームはあれど軽い素材のアイテムが多く揃っているのも魅力です。
明るいキャメルカラーが華やかさをアップしてくれる一枚は、ブラックワンピースなどシンプルシックなコーデのアレンジにも大活躍してくれそう。
【ストールその2】トラッドな「チェック柄」はコーデに馴染む色合いを!
トラッドな「チェック柄ストール」も毎年人気を集めるアイテム! とはいえ、どんなアウターにも合わせやすいチェック柄を選ぶのは意外と難しいもの。よく着るアウターと馴染ませやすい色を選ぶのがベストですよ。
“ブラウン×ベージュ×ライトブルー”の大きめチェックがナチュラルなムード漂うデザインは、今季人気のベージュのボアアウターとも好相性。ノーカラーコートのアクセントにするなら、ボリューム感のあるストールの方がバランスよく見せられるはずです。

bossa

最新記事 by bossa (全て見る)
- 冬の定番「タートルニット」をとことん着回す! ナチュラル可愛いコーデに仕上げる方法 - 2021年1月13日
- 「マフラーORストール」どっちを選ぶ? 今年っぽくコーデを更新してくれる名品を探せ! - 2021年1月12日
- 「オーバーサイズのコート」が太って見える……。バランスよく着るコツ教えます! - 2021年1月10日