おしゃれな大人女子の間で人気の「肩掛けカーディガン」。カーディガンを肩に掛けるだけとはいえ、コーディネートにはちょっとしたコツが必要です。
今回ご紹介するのは、2021夏おすすめの「肩掛けカーディガンの着こなし方」。落ちずにおしゃれに決まるやり方をチェックしてみましょう!
もくじ
落ちない肩掛けカーディガンで一番カンタンな「プロデューサー巻き」
肩掛けカーディガンの中で、一番カンタンなのが「プロデューサー巻き」。袖をぎゅっと結ぶとダサく見えるので、袖は頭一つ分くらいの余裕をもたせて、ゆったりと結ぶのがポイントです。
ノースリーブの二の腕をカバーできる「肩先がけカーディガン」
肩掛けカーディガンはノースリーブの二の腕隠しにも使えます。おすすめなのが肩先に掛けるアレンジ。
カーディガンを横に広げ、肩先に乗るように掛ければ、さりげなく腕をカバー。視線をカーディガンに集めることでも露出が目立ちにくくなります。
オフホワイトやベージュ色のカーディガンを選べば、肌なじみがアップ。肌色に近い色味が肩回りを隠してくれるので、ノースリーブそのものも着こなしやすくなります。
「たすき掛け」はワンピース合わせで攻略!
カーディガンをたすきのように斜めに掛け、袖を結ぶ「たすき掛け」は、肩掛けカーディガンの中でも一番難易度が高め。おしゃれに見せるには、ゆるっとしたワンピースに合わせるのがおすすめです。
というのも上下別々のコーディネートだと、斜めに結んだカーディガンがすっきり見えずモタつきがち。ワンピースにプラスすれば、「たすき掛けのカーディガン」がボディバッグのような雰囲気になり、スポーティな雰囲気に。
カーディガンと同じ色味のスニーカーを合わせると、さらにコーディネートになじみますよ♪
無造作でさりげなく決まる「アシメ掛けカーディガン」
さりげない肩掛けでオシャレを楽しみたい方には、カーディガンの「アシンメトリー掛け」がおすすめ。やり方は両側の袖を真ん中で結ばず、どちらか片方に寄せて結ぶだけ。あえて左右のバランスを崩すことで、ゆるっとたこなれた着こなしに。
ポイントは、どちらかの肩を抜くように羽織ること。プロデューサー巻きのように作り込まないことで、無造作な雰囲気を演出します。
トップスは詰まり気味のクルーネックを選ぶと、コーデがダラしなく見えません。首元を引き締めておくことで「あえて崩した肩掛け」を強調。アシメ掛けのカーディガンが着崩れせず、リラクシーに決まりますよ♪
テクニック不要! スタイルアップして見える「袖だけ掛けカーディガン」
いま人気が上昇しているのが、カーディガンの「袖だけ掛け」。カーディガンの袖をそのままトップスに乗せるだけなので、テクニック不要でカンタンにおしゃれに決まります。袖を結ばないとカーディガンが落ちてしまいそうですが、ニット生地は滑りが悪いので意外とズレないんです。
カーディガンがコーデのアクセントになるのはもちろん、真っすぐに垂らした袖が縦長のIラインを強調して、スタイルアップにも役立ちます。
また、カーディガンのボタンを全部留めてから肩掛けすれば、背中がコンパクトになりきれいめに。反対にボタンを外すと背中で広がり、ボリュームができてゆるっとしたコーデに決まりますよ♪
【番外編】「ボーダー柄カーディガン」を使って肩掛けするのもオシャレ
肩掛けに慣れてきたら、合わせる服も意識してみましょう。
モノトーンカラーの着こなしにおすすめなのが、「ボーダーの肩掛けカーディガン」。ボーダー柄がアクセントとなり、シンプルコーデのおしゃれ感がアップします。
2021年6月25日 公開
2022年7月21日 更新