顔色を一番美しく見せるのはどれ? 肌色を生かす「トップスの色選び」を伝授!

最終更新日: 2024/03/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

トップスの色選びが難しいと感じてはいませんか? 実は、メイクのカラーと同じように選ぶことが大切なんです。本来の肌色は消さず、だけど美しく見せる。ここが要チェックなポイントです!

今回は肌色を生かすトップスカラーの選び方をご紹介。4つの肌タイプに分けて解説するので、きっと似合うトップスに出会えるはずですよ♡

※こちらの記事では、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。

黄みがかったお肌 → グレージュのトップス

日本人に多い黄みがかった肌色には、くすみを払拭してくれる「グレージュ」のトップスがぴったり。グレーの内部に含まれたベージュが肌に馴染み、さらにはレフ版のように働き肌を明るく見せてくれます。

また、ホワイトパールのアクセサリーを組み合わせるのもおすすめ。最大のブライトカラーが美肌効果を高めてくれますよ。

赤みのある色白さん → 深みのある寒色系トップス

黄みの少ない赤みがかった肌色の方は、正反対カラーのトップスを選んでみて! 特におすすめなのがスナップのような「深みのあるブルー」。印象が薄くなりがちな白い肌を、グッと引き立ててくれますよ。

さらに上質で華やぐジュエリーを加え、透明感をよりいっそう際立たせて♡

青みがかった色白さん → 華やかレッドのトップス

透明度の高い青みがかった肌色には、血色アップを叶えるレッドのトップスで魅力を最大限に引き出しましょう! スナップのような「くすみのないピュアレッド」なら、肌のムラを感じさせず、かつ明るく華やかな印象に。

ここにネックレスを合わせる場合は、ツヤ感を重視するより、アクセントになる深い色を選ぶのがおすすめです。

ヘルシーな小麦肌さん → 肌よりワントーン明るいベージュのトップス

ベージュ系の黄みがかった肌色の場合、実は鮮やかなカラーで顔色を明るく見せようとするのはタブー。かえってくすみを強調させる危険があるんです。

トップスは「肌色より少し明るめのベージュ」を選ぶと、肌のくすみを一掃することができます。肌と服がベージュで連なるため、スナップのようにどこかにブルーを効かせるとオシャレ度が高まるので試してみて。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  14. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント