「メイク用品持参」って何が必要? 最低限持っていきたいコスメ一式

最終更新日: 2021/11/02
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

成人式の前撮りやスタジオ撮影など、プロにメイクをしてもらうのは特別感がありますよね。いまでは情勢によりメイク用品の持参を求められることがあるようです。そんなとき「メイク用品はどこからどこまで持っていけばいいの?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、元ヘアメイクである筆者が持参したいメイク用品をご紹介。ニューノーマルな世界だからこそ感染対策に気を遣いつつ、「メイクをしてもらう」そんな非日常をたっぷり味わってみてくださいね。

※こちらの記事では、あくまで参考としてスナップを選定しています。

まずは準備編! 洋服が汚れないよう「フェイスタオル」を持参する

お客さまにメイクをする際は、美容院と同じく洋服が汚れないようにケープやタオルを使うことが多いです。現場で用意しているとは思いますが、感染対策を考えるとフェイスタオルの持参をおすすめします。

1枚でも充分ですが、2枚用意しておくとより安心。使わない場合もあるので、「もし必要だったら」とヘアメイクさんに渡してお任せする感覚でOKです。

 

いつも使っている「スキンケア用品一式」

「メイク用品」と言われるとうっかり忘れがちになるのがスキンケア用品。メイクの前はスキンケア必須です!

こちらも現場によっては用意されていますが、自分のものを持って行く方が安心。感染対策としてはもちろん、敏感肌で合うスキンケアが少ない方も、いつも使っているシリーズを持参してくださいね。

 

「ベースメイク」&「ポイントメイク」は家にある色すべてを用意

次はメイク用品のメインについて。基本的に「いつも使っているもの」を持っていけば大丈夫です。

ただ「リップ・アイカラー・チーク」に関しては、いつも使っている色だけではなく、持っている色はすべて持参して、どれを使うかヘアメイクさんに相談するのがおすすめ。せっかくメイクしてもらうのに、いつもと同じ色では新鮮味に欠けますし、使い方がわからず出番のなかった色も、プロの手を借りれば思わぬ形で活躍することがあります。

また、いつもは使わないけれど「この色でメイクしてみたい」と希望がある場合は、イメージをしっかりヘアメイクさんに伝えてくださいね。

 

念のため「メイク落とし」を持参する

イベントや撮影が終わった後はメイクを落とさずそのまま帰る人が多いと思いますが、いつもより濃いメイクの場合はメイク直しをしたくなることもあります。念のため「メイク落とし」を用意しておきましょう。

メイクを落とす洗面台がないことも考えられるので、「拭き取りタイプ」か「シートタイプ」がおすすめです。

 

わからないことは遠慮せず質問を!

ここまでは「メイク用品持参」の指定があるときに、持って行くと安心なアイテムをご紹介しました。ただ、現場によって対応がさまざまな上に、コロナ禍も加わりサロンによって差があるのも事実。

例えば「スキンケアはお店にあるからメイク用品だけ持参を」と言われたら、スキンケアを持って行きにくいですよね。しかし、感染対策で自分のスキンケア用品を使いたい場合は遠慮せず相談してみてください。「スキンケアは持参するのでそれを使ってくれますか?」と確認しておくと安心です。疑問や希望を事前にしっかり伝えられる、信頼できるところに依頼してくださいね。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかるラクでおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース