ネイビー、「合わせてはいけない色」ってある? 服のおしゃれ配色のコツ

最終更新日: 2022/12/16
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「ネイビーと合わせてはいけない色ってある?」この記事を読んでいる方は、そんな疑問を持っているかもしれません。

今回はネイビーコーデについて、難易度が高い配色とその解決法をご紹介します。

ネイビーに「合わせてはいけない色」って?

万能なベーシックカラーのネイビー。どんな色にもなじみやすく、「合わせてはいけない色」はありません。

でも人によっては「ネイビー×ネイビー」や「ネイビー×黒」といった、メリハリが作りにくい組み合わせが苦手に感じることも。

次からは、このちょっと難しい配色をおしゃれに見せるポイントを3つご紹介します。

ネイビー×ネイビーは濃度を変えて自然なメリハリを作る

全身ネイビーのワントーンコーデは、のっぺり間延びしてしまってバランスが取れない場合があります。そんなときは、濃淡の違うネイビーを組み合わせて自然なメリハリを作るのがおすすめです。これなら野暮ったくならず、ネイビーのよさを存分に楽しめるはずです!

あいだにホワイトを挟むと、抜け感が生まれておしゃれ見え

セットアップなどでネイビーの濃淡がつけられない場合は、あいだに「ホワイト」を挟むと程よい抜け感が生まれてバランスアップします。ホワイトを少量加えることで、おしゃれなマリンテイストも楽しめますよ。

ネイビー×黒のときも使える小技なので、ぜひ試してみてください。

ツヤ感・マットなど素材感でメリハリを作るのも◎

コーデが難しいと感じる配色は、素材感をミックスすることでグッとバランスアップすることもできます。例えばこちらは、つやのあるネイビーベストとマットな黒ワンピースの組み合わせ。似たような色の組み合わせでも、素材感のメリハリを作ることで見違えるほどおしゃれになるんです♪

【おさらい】

ネイビーに合わせてはいけない色って? 合わせてはいけない色はないが、難しい色はある(ネイビー×ネイビー、ネイビー×黒など)
難しい配色をおしゃれにするためには? 濃度を変えて自然なメリハリを作る、間にホワイトを挟む、素材感でメリハリを作る

>>その他の「合わせてはいけない色」記事はこちら

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  9. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  10. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  11. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  12. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  13. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  14. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  15. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  16. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  17. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」
  18. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  19. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  20. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪