ショートヘアでアイロンが役立つ?! 知って得するアイロンの使い方♪

最終更新日: 2022/10/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今回は、ショートヘアのセットを格上げするアイロンの使い方をご紹介します。「あえてアイロンをかけない部分をつくる」「前髪は流したい方向の逆にアイロンをかける」など、目からウロコのポイントがいっぱい! ぜひ明日から試してみてくださいね♪

アイロン前の準備で8割が決まる!

ショートヘアをアイロンでセットする前に、まずは土台づくりから。髪を軽く濡らし、ドライヤーを高めに構えて、風の向きが上から下になるように乾かします。そうすることで髪全体の余分なボリュームが抑えられ、表面にしっかりとツヤが出ます。この工程はとても重要! 仕上がりの8割を決めるいっても過言ではありません♪

アイロンの温度は150~160℃が適温

下準備が整ったら、いよいよアイロンの出番です! ショートヘアの場合、適正温度はやや低めの150~160℃。高温のアイロンでプレスしたカールは、エッジが効きすぎて全体になじみにくくなったり、ヘアカラーの退色を早めたりする原因となります。ダメージのことも考慮して、髪への負担が軽い温度を心掛けて。

アイロンで巻かないところを意図的に作る

無造作でこなれ感のあるショートヘアをつくるコツは、あえてアイロンをかけない”素の毛束”を残すこと。内巻きや外ハネのカールを効かせた毛束の隙間に、何も手を加えない部分を配置させることで、メリハリのあるシルエットが完成。アイロンで巻くところと巻かないところ、いろんな質感がミックスされて上級者見えしますよ♪

前髪を流す逆方向にアイロンをかける

前髪を左右のどちらかに流したいときは、アイロンで逆方向にクセ付けするとキレイに仕上がります。たとえば右向きに流したい場合、一旦アイロンで左向きにカールを付けて、あとからクシで右にとかす、といった具合に。ふんわりとしたボリューム感が出て、小顔効果も狙えます♪

ヘアオイルはアイロンをしたあとに付ける

ヘアオイルは、アイロンをしたあとに付けるのがベター。なぜなら、髪にオイルが付いた状態でアイロンをすると、接触部分の温度が急上昇し、ダメージの原因になるからです。さらには、オイルの重みで思うようにカールが出ないなんてことも……。ヘアオイルは、アイロンが完了したあとにフィニッシングとして付けましょ♪

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/13号)