夏にぴったりの涼しいシャツといえば「開襟シャツ」。昔からある定番服ですが、時代の流れとともに言い方が変化している様子。最近は何と呼ばれているのでしょうか?
そこで今回は【開襟×今どきの言い方】をオシャレなコーデと共に解説。いまさら聞けないアパレル用語の疑問、スッキリ解消しちゃいましょう。
開襟、いまの言い方は?
まず開襟の読み方は「かいきん」。そして最近の言い方は「オープンカラー」です。
少し前までは開襟という名前に古臭さがあったものの、時間の経過とともに時代遅れ感が解消。開襟という言い方は死語とまではいわず、以前よりは定着しています。
オープンカラー(開襟)のデザインの特徴は、一番上のボタン位置が低く、襟が開いていること。首まわりがゆったりとしているうえに風通しがいいので夏シーズンに最適。代表的なアイテムにはアロハシャツが挙げられ、リラクシーな雰囲気が魅力です。
顔まわりがスッキリ見えて涼しい「オープンカラーシャツ」
襟元にⅤゾーンができるオープンカラーシャツは顔まわりをスッキリ見せ、気温が高い日でも涼しく着こなせる優れモノ。
また普通のシャツ襟のような台襟がないので、首が詰まって見えるのを解消します。「首の短さが気になる」「首が詰まった服は苦手だけれど襟付きのシャツが着たい」という人はぜひ選んでみてください。
オープンカラーシャツは「羽織モノ」としても使いやすい
オープンカラーはテーラードカラーと似ているため羽織モノとしてもぴったり。夏のノースリーブやタンクトップに重ねれば、二の腕をカバーしつつ日差し除けにも効果を発揮します。
休日やリゾートにマッチする「オープンカラーのオールインワン」
オープンカラーのデザインはオールインワンでも展開。オープンカラーにくだけた雰囲気があるので、休日コーデやカジュアルなシーンにマッチします。サッと着るだけでサマ見えするのでリゾートにもおすすめです。