今回は、子どもの卒業式に向けて「何を着ていくか」は決まったけど「髪をどうしよう?」とお悩みのママさんに贈るヘアアレンジ特集です♪
複雑なテクニック不要で初心者さんでもすぐに実践できるスタイルだけを厳選。映える写真も撮れて思い出に残るイベントになること間違いなしです♪ 今すぐチェックしてくださいね!
※こちらの記事では、あくまでスタイルの参考としてスナップを選定しています。
もくじ
ヘアゴム一本で作れる華やかアップヘア
まずは、簡単に作れるのにパッと華やぐ印象になるこちらのアップヘアからご紹介。なんとこの髪型、ゴム一本だけで完成してしまうんです。
仕上がりまでのステップも、ヘアアイロンで髪全体を巻いてから一つ結びにするだけとシンプル。毛束をゴムに通す時は、毛先まで通し切らず輪っかになるよう中腹あたりでストップするのがポイントです。最後に全体のバランスを見ながら毛束をつまみ出し、ポコポコとした自然な凹凸を付ければ出来上がり♪
高見え&上級者見え! 個性が光るアシメヘア
続いては、高見え&上級者見えが叶うこちらのヘアアレンジ。一見難しそうに見えますが、実は同じ作業を繰り返すだけの簡単スタイルなんです。
初めに、耳の上あたりでポニーテールを作り毛束を二つに分けます。それから各毛束の中央部分をシリコンゴムで何カ所か留め、提灯のような丸みのあるシルエットになるよう適度に髪を引っ張り出せば出来上がり。左右のバランスをあえて非対称にするため、所々にくるりんぱを取り入れるといっそうおしゃれな印象に変わります♪
ぶきっちょさんの味方! 簡単レシピのリボンアレンジ
「とにかく時間がない!」「不器用なのでヘアアレンジがどうしても苦手……」という方にご提案したいのが、ゴム1本とリボンで作るこちらのシンプルヘアです。
レシピはいたって簡単。最初に手ぐしでざっくりと髪をまとめ、襟足の生え際に近い低めの位置で一つ結びを作ります。続いてその結び目をおしゃれなリボンでカバーすれば完成。髪が広がりやすい人は、毛束を三つ編みにするとスッキリとしたシルエットをキープできます♪
格上のおしゃれを狙えるくるりんぱアレンジ
くるりんぱができるママさんにぜひ挑戦してほしい、ワンランク上の仕上がりが叶うこちらのヘアアレンジ。まずは、お好みの位置でくるりんぱを作り、ルーズなニュアンスが出るよう程よく毛束をほぐします。あとは、仕上げに好きなリボンをらせん状に巻き付ければ完了。
ちなみにスナップのように透け感があるシフォン生地のリボンは、ワンピースなどフェミニンな服との相性がいいのはもちろん、スーツのようにかっちりとした装いに適度なやわらかさをプラスして甘辛バランスを整える効果もあります♪
短い髪でもできるゴージャスハーフアップ
最後に、髪が短めでもゴージャスな雰囲気に仕上がるこちらのハーフアップをご紹介。下準備として、まずは160度以下の低温に設定したヘアアイロンで毛先に軽くカールをつけ、オイルをなじませておきます。あとは上半分の髪をルーズに結んでハーフアップを作れば完成。
若々しい印象にするなら結び目を耳より上の高さに、大人っぽい印象にするなら耳たぶより下の高さに設定してみて。お気に入りのヘアアクセサリーを着ければ、華やかさがプラスされママ友からの評判も上がるはず♪