アクティブに動けるパンツといえば「レギンス」。ストレッチが効いて着心地がいいものの、タウンユースするにはハードルが高く感じますよね。街着に使うにはどんなトップスを合わせればいいのでしょうか。
そこで今回は、タウンユースにぴったりな【レギンスの上に着る服】をご紹介。おしゃれさんのスナップを参考におすすめのアイテムを解説します。
もくじ
1枚で穿くとき、レギンス選びのポイントとは?

そもそもレギンスは下半身のボディラインがくっきり出るアイテム。レギンスを1枚穿きしたいときは「黒の厚手素材」を選ぶのがコツです。下着の透けを解消することでコーデしやすくなります。加えて、合わせるトップスはお尻がすっぽり隠れる丈を選びましょう。
レギンスの上に着るトップス
1|オーバーサイズのパーカー・スウェット


トップスの中で普段使いしやすいのが「オーバーサイズのパーカー・スウェット」。レギンスにガバッと合わせるだけでスポーティな雰囲気に決まります。活動的なルックスなので、スポーツジムやヨガに行くときにも◎。
2|オーバーサイズのブラウス・シャツ


黒レギンスは「オーバーサイズのブラウス・シャツ」とも相性バツグン。しかしシンプルなデザインを選ぶとレギンスコーデがのっぺり見えてしまうので、避けたほうが無難です。
イチ押しは、スナップのようなAラインやコクーンシルエットのシャツ・ブラウス。シャレ感のあるトップスのおかげで、レギンスがお出かけ服へとシフトチェンジ。コーデにメリハリが生まれ、おしゃれに着こなせますよ。
3|ゆったりとした黒ニット


冬にスタイルアップを狙うなら「ゆったりとした黒ニット」と黒レギンスのコンビが最強。上下を収縮色でまとめることで縦長シルエットを強調し、全身がスッキリ見え。スポーティかつスタイリッシュなブラックコーデに決まりますよ。
4|オーバーサイズの白Tシャツ


夏のイチ押しは「オーバーサイズの白Tシャツ」。モノトーンカラーのコントラストが映え、スポーティかつスマートなルックスに。シンプルながらサマになる着こなしです。
レギンスの上に着るアウター
1|ダボッとしたジャケット・コート


寒い時期はレギンスに「ダボッとしたジャケット・コート」をON。このとき靴はゴツめのブーツやボリュームスニーカーを選ぶのがポイント。重心が下がることでボリュームアウターとバランスがとれ、ぴたっとしたレギンスがコーデに馴染みます。
2|ダウンコート・ダウンベスト


レギンスに「ダウンコート・ダウンベスト」を羽織ればメリハリがアップ。ボリューミーなアウターとぴったりしたレギンスの対比がスラリとした下半身を強調します。
しかもレギンスはもこもこしたダウンを引き締めるのにうってつけ。着膨れ感を解消し、軽やかなスタイリングに決まりますよ。
3|ベージュのトレンチコート


大人っぽく着こなしたいときは「ベージュのトレンチコート」が最適です。カッチリした定番アウターに合わせることで、レギンスコーデがお出かけモードに印象チェンジ。スニーカーを合わせるとカジュアルにまとまります。
この着こなしは下半身をカバーしたい方にもおすすめ。レギンス独特の気になる肉感をコートが隠してくれますよ。
2025年4月22日 公開
2025年10月3日 更新






























