ウィンドブレーカーは軽くて防風性が高いアウター。サッと羽織れるカジュアルな上着ですが、最近はどうやら別の名前で呼ばれている様子。
そこで今回は【ウィンドブレーカーの今の言い方】をご紹介。知っておきたい最新ファッション情報を解説します。
もくじ
ウィンドブレーカー、今の言い方は?
英語で「風除け」の意味があるウィンドブレーカーは、その名の通り防風性に優れたアウター。近ごろはナイロンジャケット・ナイロンブルゾンという名前に置き換わっています。
しかしウィンドブレーカーの名前はアウトドア用の服としては現役。そのため呼び方が古くなったわけではありません。スポーツ&アウトドア向けのアイテムは「ウィンドブレーカー」、タウンユース向きに展開されているアイテムならナイロンブルゾンなど、「ナイロン〇〇」と呼ぶのが一般的です。
【ウィンドブレーカーに似ているアイテム1】マウンテンパーカー
ここからは、ウィンドブレーカーに似ているアイテムをご紹介します。
ウィンドブレーカーにフードが付いたようなデザインは、総じて「マウンテンパーカー」と呼ばれています。本来のウィンドブレーカーはフードのないタイプが一般的です。
【ウィンドブレーカーに似ているアイテム2】ナイロン製のトラックジャケット
同じくウィンドブレーカーに似ている「ナイロン製のトラックジャケット」。こちらはラインが入ったデザインが一般的で、スポーティなルックスが魅力。ストリートファッションをはじめ、きれいめコーデのハズしとして取り入れるのも人気です。
【ウィンドブレーカーに似ているアイテム3】コーチジャケット
ウィンドブレーカーにもっとも近い見た目をしているのが「コーチジャケット」。ベーシックな襟と前ファスナーがウィンドブレーカーと類似していますが、コーチジャケットは主にメンズファッションのアウターとして展開されています。