スカートスタイルを今っぽく見せてくれるスニーカー。ただ実際にコーデを考えてみると、「どんなスニーカーを選べばいいかわからない!」と悩んでしまう50代の方も多いんです。
そこで今回は、50代のスカートに合うスニーカーの選び方を5つのお手本スナップをもとにご紹介。スカート×スニーカーの洗練コーデ術をレクチャーします。
もくじ
【1】真っ白なスニーカーで足元から洗練コーデに
まずご紹介するのは、カジュアルなスカートに真っ白なダッドスニーカーを合わせたスタイリング。足元にボリューム感のあるクリーンな白スニーカーを合わせることで、コーデに清潔感を纏わせることができますよ。カジュアルな着こなしも、どこか洗練感ただよう着こなしに仕上がります。
【2】黒スニーカーでコーデを引き締め
次にご紹介するのは、黒のスニーカーをフレアスカートに合わせた着こなし。足元に黒を合わせると、ふんわりスカートのコーデ全体が引き締まっておしゃれに見えます。特にスナップのようなソールが白いデザインは少し白が入るため、足元が重く見えずに合わせやすいですよ。
【3】グレースニーカーはどんなスカートにも合わせやすい♪
「普段からスカートを楽しむ日が多い」という50代の方には、どんなスカートにも合わせやすいグレースニーカーがおすすめ! ニュートラルな色合いがどんな色のスカートにもマッチします。淡いグレーを選べば、白スニーカーのような洗練感も楽しめますよ。
【4】ローテクスニーカーでふんわりスカートとバランスを取って
スリムで控えめなボリューム感のローテクスニーカーは、ふんわり広がるスカートとバランスがとりやすいアイテム。カジュアルだけどすっきり見えるので、洗練されたスタイリングになるんです。「ダッドスニーカーはコーデが難しそう……」そんなスニーカーに慣れていない50代の方にもイチオシのデザインですよ。
【5】スリッポンはスニーカーだけどちょっときれいめに
最後にご紹介するのは、スリッポンタイプのスニーカーを取り入れたスカートスタイル。靴ヒモのないスリッポンはスニーカーの歩きやすさとパンプスの上品さをミックスしたような名品! スカートに合わせることで、程よく親しみやすい洗練コーデが完成します。