40代50代になると体型の変化もあり「何を着ればいいかわからない」と感じるように。気になる部分を隠そうとすればおしゃれさが半減するし、かといってトレンドの服はウィークポイントが目立ちそうと服選びが悩ましいですよね。
そこで今回は、レディース版【40代50代の体型を隠す服】をご紹介。大人の体型の悩みをさりげなくカバーしながらあか抜けて見えるアイテムを厳選しました。おしゃれさんのコーデ実例を参考に、ぜひ毎日の着こなしに役立ててみてくださいね。
※こちらの記事では、コーデの参考としてスナップを選定しています。
もくじ
40代50代の体型を隠す服、選ぶポイントは?

まず大人の体型の悩みに寄り添える服には、いくつか共通するポイントがあります。実はこのキーワードさえ押さえておけば、服選びはグッとラクになるんです。
ポイント1点目は「とろみ・落ち感のある素材」です。肌にスッと沿うような質感はボディラインを拾いすぎることなく、さりげなくカバー。しかも大人ならではのリッチなムードを漂わせるのも魅力です。
ポイント2点目は「ハリのある素材」。体のシルエットを曖昧にするけではなく、少し気になり始めた肌のしぼみ感をパンッとフレッシュに見せてくれる効果もアリ。
ポイント3点目は「服のライン・シルエットを厳選すること」。シャープなラインや立体感のあるシルエットなら、ゆるんだ体型を自然に引き締めてくれますよ。
【40代50代の体型を隠す服】とろみ素材シャツ
ここからは選ぶポイントを押さえたおすすめの服を具体的にご紹介。まずはとろみ素材のシャツです。体型をさりげなくカバーし、どんなボトムとも好相性に決まる万能服。二の腕やお腹・腰回りをシャツのなめらかな落ち感が自然に目隠ししてくれます。中でも40代50代におすすめなのは、リッチな光沢感のある素材。サテンをはじめ、シルクなど上質素材のシャツは羽織るだけで品よく決まり大人の余裕を漂わせます。
シャツに華やかさがあるので、合わせるボトムはシンプルな黒パンツで充分。とろみシャツは体型カバーと着映えのどちらも叶う理想の一枚です。
【40代50代の体型を隠す服】センタープレスが入ったパンツ
体型をすっきり見せたい40代50代にとってパンツ選びは重要。そこでおすすめなのがセンタープレスが入ったパンツ。センターラインが肉感をカバーしながらシャープな印象に見せてくれます。色選びのおすすめは、ワードローブにあると便利なブラック・グレー・ブラウンといったシックな定番色。着回し力が高く毎日のスタイリングで大活躍します。
落ち着いたパンツにあえてカジュアルなロゴTシャツを合わせれば、抜け感のあるエフォートレスな雰囲気に。ラクして体型カバーもおしゃれも叶う、まさに大人の味方パンツです。
【40代50代の体型を隠す服】長め丈のジャケット・ジレ
上半身やヒップラインが気になるときに頼れるのが、丈が長めのジャケットやジレ。すっぽりと覆ってくれる安心感はもちろん、スナップのように袖を通さずサラリと肩掛けすれば体型カバーと同時にこなれ感も手に入ります。
きちんと感のある羽織モノだから、コーデはラフなボトムを合わせるのが正解。決めすぎないミックス感が程よく力の抜けた大人カジュアルへと導きます。
【40代50代の体型を隠す服】シャツデザインのオールインワン
すっぽりと体を包み込み、着るだけでこなれた雰囲気を演出するオールインワンは大人世代にこそ似合う優秀アイテム。上下が繋がっていることで自然とIラインを作り、視覚的にもすっきり見せてくれるのが魅力です。特におすすめなのが、スナップのようなシャツデザインのオールインワン。カジュアルさの中に品があり、40代50代がちょうどいいバランスで着こなせます。
オールインワンで露出が少なくなる分、サンダルやサングラスなど小物で抜け感をプラス。程よいラフさと大人の品が両立したあか抜けスタイルが完成します。