「黒のワンピースに合わせる靴ってどんなデザインがいい?」サッと着るだけで簡単おしゃれな黒ワンピースですが、意外に靴とのコーディネートに迷う50代の方も多いんです。
そこでこの記事では、シーズンレスで使える黒ワンピースのシューズコーデ術から春夏・秋冬向けアイデアまで、50代ファッショニスタのお手本スタイルをたっぷりお届け。黒ワンピースがもっとおしゃれに見えるおすすめ足元コーデをご紹介します。
もくじ
【1】黒ワンピース×フラットパンプス

まず50代の黒ワンピースに合わせる靴でおすすめしたいのが、上品さと快適さを兼ね備えたフラットパンプスです。さまざまな色やデザインが登場しているので、黒ワンピースコーデのアクセントにぴったりですよ。
例えばスナップは、ブラウンのフラットシューズを合わせて黒ワンピースコーデに温かみをプラス。落ち着いたカラーながら、黒ワンピースを華やかにしてくれます。

こんなシルバーグリッターのフラットパンプスなら、黒ワンピースコーデにエッジの効いたアクセントをプラスできます。品よく合わせやすい靴と定番の黒ワンピースの組み合わせだからこそ、ちょっと遊び心のあるスタイルも難なくクリアできるんです。

季節の変わり目や夏の暑い時期は、こんなメッシュパンプスを取り入れるのもおすすめです。トレンド感たっぷりな足元で、いつもの黒ワンピースコーデがワンランクアップ! 合わせる靴に迷ったときは、フラットシューズなら間違いありません。
【2】黒ワンピース×スニーカー

カジュアル派の50代女性におすすめしたいのが、黒ワンピース×スニーカーの組み合わせ。ワンピースがシックなカラーなので、スニーカーでも大人っぽい装いが楽しめますよ。
スナップは黒ワンピース×白スニーカーの着こなし。白スニーカーで足元に抜け感を作ることで、重くなりがちな黒ワンピースコーデのバランスが整います。

黒ワンピース×黒スニーカーでワントーンコーデを楽しむのも◎。スタイリングを黒で統一すると、シックな雰囲気がさらに増して大人顔に。スニーカーのソールやバッグで明るい色をちりばめれば、コーデが重く見える心配もありません。

カラースニーカーは黒ワンピースコーデのアクセントにぴったり! シンプルなスタイリングも、こんな鮮やかなカラースニーカーがあればパッと華やかにあか抜けます。
【3】黒ワンピース×ドレスシューズ・ローファー

黒ワンピースをきれいめに着こなしたい方は、ぜひドレスシューズやローファーを取り入れてみてください。程よいボリューム感があって黒ワンピースの重厚感に負けないので、コーデのバランスが取りやすいんです。
スナップは、黒のドレスシューズとワンピースを合わせた上品スタイル。カーディガンやバッグでアクセントをつけた分、足元はオールブラックで靴の存在感を控えめに。

こちらは、レディな黒ワンピースにローファーを合わせて甘さ控えめな着こなしに。あえて足元にハンサムなローファーを持ってくることで、大人のおしゃれなテイストミックスコーデが楽しめます。
【4】黒ワンピース×サンダル

春夏の黒ワンピースコーデにはやっぱりサンダルが欠かせません。黒ワンピースのボリューム感とバランスが取りやすいように、サンダルもある程度しっかりした重みのあるデザインを選ぶのがおすすめです。スナップでは、太めのベルトと厚底ソールの黒サンダルを合わせておしゃれなバランスに。

明るい色のサンダルなら、より足元が軽やかに仕上がって見た目も涼しげに。モデルさんはゴールドカラーも取り入れて、春夏コーデを華やかに仕上げています。
【5】黒ワンピース×ブーツ

秋冬の黒ワンピースコーデに季節感をプラスするなら、ブーツ合わせがイチオシです。スナップでは、黒ワンピースの裾からヒールブーツを覗かせてモードなスタイリングに。オールブラックの重めカラーですが、ショート丈アウターで重心アップすることでおしゃれにスタイルアップできますよ。
【6】黒ワンピース×きれいめパンプス

最後にご紹介するのは、フォーマルなシーンやお呼ばれにも対応可能な黒ワンピース×きれいめパンプスコーデ。例えばポインテッドトゥパンプスなら、その洗練感が黒ワンピースコーデを品よく引き締めてくれます。50代のワンピーススタイルを美しく見せてくれる組み合わせですよ。
ぜひご自身のお好みやシーンに合わせて、黒ワンピースに合わせる靴を選んでみてください。































