顔映りがよく清潔感たっぷりな白シャツ。オールシーズン使える服ですが、色味が涼しげなので秋らしく着こなすのは難しく感じるもの。この時期、50代はどうコーデすればいいのでしょうか。
そこで今回は、レディース版【50代×秋の白シャツコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、おすすめのアイテム&着こなし方のコツを解説します。
もくじ
【50代・秋の白シャツコーデ】1枚で着るときは「映えデザインの白シャツ」


長袖1枚の着こなしがちょうどいい初秋。シンプルな白シャツはベーシックな一方で、大人世代が着ると寂しくなりがちですよね。そんなときは「映えデザインの白シャツ」を選ぶのがおしゃれへの近道です。
例えばスナップのようなスタンドカラーやアシンメトリーデザインの白シャツなら、着るだけでコーデの鮮度アップ。ダークカラーのパンツと合わせるとスタイリッシュに仕上がりますよ。
【50代・秋の白シャツコーデ】ロンTに白シャツを羽織る

ゆったりめの白シャツを羽織りに使うのもおすすめ。ロンT(長袖Tシャツ)だけでは肌寒いときにうってつけですよ。コートやジャケットを着るほどでもない季節の変わり目にぴったりマッチします。
【50代・秋の白シャツコーデ】秋にちょうどいいVネックベストとの重ね着


秋にちょうどいいのが「Vネックベスト」と白シャツの重ね着。ニットとシャツのレイヤードコーデはほっこりしがちですが、Vネックのおかげでシャープな雰囲気が加わりスッキリ見え。50代にはパンツと合わせるハンサムなスタイリングが馴染みますよ。
【50代・秋の白シャツコーデ】羽織モノは黒カーディガンが便利


アウターを羽織るには暑いけれど気温の変化が激しい秋。この時期は脱ぎ着しやすい羽織モノが便利です。
50代にイチ押しなのが「黒カーディガン」。白シャツの上に着るだけでパキッとしたメリハリが生まれ、大人っぽいルックスに。王道のコンビながらシックに決まりますよ。






























