近ごろSNSやファッション誌でよく見かける「ポロニット」。いま流行りのアイテムですが、どんなデザインなのかわからないという声も。
そこで今回は【ポロニット】をプチ解説。おしゃれさんの画像から最近の人気アイテムをご紹介します。
ポロニットとは?
ポロニットとは、ポロ襟が付いたニットのこと。2~3個のボタンを施した短い前立てがポロ襟の特徴です。
ポロシャツとの違いは?
ポロが付く服といえばポロシャツが思い浮かびますよね。ポロニットとポロシャツの違いは何でしょうか?
ポロニットとポロシャツ、デザインは共通していますが、生地感に違いがあります。ポロシャツはサラッとした鹿の子織り、ポロニットはニット製品です。
今シーズン人気の「ケーブル編みポロニット」
襟付きニットの代表格ともいえる「ポロニット」。今シーズンはケーブル編みのデザインが人気です。
スポーティでありながらクラシカルな印象も兼ね備えているので、こなれたムードたっぷり。ポロ襟のおかげでカジュアルになりがちなケーブルニットに鮮度が加わります。
前を閉めて着るのが旬「ポロカーディガン」
かぶって着るポロニットと同じく羽織りタイプの「ポロカーディガン」も人気。前を閉めて着こなすのがトレンドです。上品で大人っぽいコーデを演出します。
ぴったりめのポロニットはジャケットと相性バツグン
そもそもポロニットはぴったりめシルエットが主流。そのためジャケットと相性は抜群です。アウターを羽織っても着膨れせず、コーデがスッキリ見えるのはポロニットならでは。ポロ襟にきちんと感があるので、オフィスカジュアルにもうってつけです。