「服がいっぱいあるのに、着る服がない!」そんなお悩み解決♡ 冬のアイテム買うときに、気を付けるべき4つのポイント

最終更新日: 2024/08/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

クローゼットを見てみるとたくさんの服が場所狭しと詰まっているのに、どういうわけだかお出かけとなると着る服がない。そんな経験ありませんか?
お買い物をするとき、4つのポイントを意識するだけでかさばる冬の衣類を減らし、クローゼットをスッキリさせることができるんです♡ お買いものの量も減らせるので、浮いた分他のことにも使えますよね。
ポイントを覚えて、賢くこの冬乗り切っちゃいましょう♡

薄手のアウターは、秋~春まで長く使えるコスパ高アイテム♡ 自然とクローゼットにしまい込む量が減らせます♪

Gジャンやパーカー、レザージャケットなどの薄手のアウターは、コートの中に着こめるので秋~春まで長く使えるコスパ高アイテム♡ 長く使えるアイテムなら、衣替えするタイミングも少なくてすむので、自然とクローゼットにしまい込む衣類の量も減ります。

シーズンごとに、メインカラーとサブカラーを各2色ずつ決めておくことで、最小限のアイテムで着まわすことができます♡

そのシーズンごと、テーマカラーとサブカラーを2色ずつ決めて服選びをしてみましょう。最小限のアイテムで着まわすことができるので、衣類の量を減らすことができます。メインカラーは、トレンドカラーとベーシックカラーから各1色ずつ選ぶといいですよ♪ 

レイヤードできるベーシックなトップスがあれば、コーディネートの幅がグッと広がります♡

レイヤードに使えるベーシックなトップスがあると、セーターやワンピースなど使いまわせるので、コーディネートの幅が広がります。特に今年はハイネックが70年代コーデにマッチするので、1着持っていると重宝しますよ♡

ボトムスを旬のデザインにアップデートするだけで、コーデ全体が今っぽく高見えします♡

全体のシルエットがトレンドコーデに見えるポイントのひとつですが、そのシルエットを手っ取り早く変えることができるのが、ボトムスです。丈やデザインが旬のボトムスを選べば、トップスがベーシックでも今っぽく見栄えします。まずはトレンドのボトムスを買い、それに合うトップスを買い足していけば、タンスの肥やしが増えません。
スナップのようなワイドパンツは、まさにこの冬の旬コーデに欠かせないボトムスの1つです。デニムなら定番コーデも旬に見栄えしますね。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  3. 【クロップドパンツ】時代遅れ?今の呼び方は? 知っておくべき最新ファッション事情
  4. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/28号)
  7. 40代50代の母親×高校卒業式の服装|画像でわかるコーデのポイント
  8. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  9. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  10. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  11. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 【40代50代のモノトーンコーデ8選】シックで老け見えしない! 素敵な着こなし実例
  14. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  15. 【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  16. 【40代50代】斜め掛けバッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/14号)
  17. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  18. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  19. 卒業式・入学式はグレーワイドパンツを着回し! ママ向けコーデアイデア
  20. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【3月1日春】