コートを美しく保つ、冬物アウターのお手入れ術


ともに冬を過ごしたお気に入りの厚手のアウターたちも、そろそろクローゼットへ仕舞う季節がやってきました。お気に入りのアウターは、きれいにしまって来年も着たいものです。
コートやジャケットにはさまざまな素材が使用されているので、アイテムごとにお手入れをして、来年もきれいに着ることができるようケアしてあげましょう。お世話になったアウターたちに、愛をこめて。

クローゼットの中の環境



春から秋にかけてクローゼットの中に入りっぱなしのアウターは、クローゼットの環境が保存状態を左右します。
クローゼットの湿度が高いと、カビの繁殖を促してしまうため、クローゼットの中に除湿剤を置き、衣類同士の間隔をできるだけ開けて掛けるようにしましょう。
特に梅雨時期は要注意です。1月に1度、クローゼットから出して軽く干すのも効果的です。

ウールやカシミヤは柔らかいタオルでケア


アウターのお手入れでは、まずやわらかいタオルと洗剤を用意します。
襟元や袖口など、肌が触れて汚れやすい場所を、洗濯洗剤をしみこませて固く絞ったタオルでふき取ります。ふき取ったら乾いたタオルでトントンと優しく叩いて水分を吸収します。
毛羽立ちやすいカシミヤなどはこすらず、優しく叩いて汚れを取り除きましょう。

レザーやファーは普段のお手入れが大切


いわば生物であるレザーやファーは、普段のお手入れが大切なので、こまめにケアをしてあげましょう。
レザーは、クリーナーと柔らかい布を使ってまずは汚れを落とし、そのあと全体に栄養クリームを塗りこみます。専用ブラシできめを整え、艶を出して完成です。このケアを怠るとレザーはどんどん乾燥し、ひび割れなどの劣化につながります。
ファーの場合は、ファー専用ブラシで着用後丁寧にブラッシングしましょう。汚れやほこりをそのままにしておくと、虫食いなどの原因になります。

ダウンなどのナイロン素材のコート


ナイロン生地のアウターは、こちらも洗剤を染み込ませ固く絞ったタオルで袖や襟元をふき取ります。比較的汚れが落ちやすい素材なのでお手入れがしやすいですが、必ず1日干して乾燥させてから仕舞うようにしましょう。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)