最近耳にすることの多いボルドー、バーガンディ、ワインレッド。どれもワインカラーですが、微妙に色彩が異なります。
明るい順から並べると、
・ワインレッド(紫味の強い赤)
・ボルドー(茶色味の強い赤)
・バーガンディ(紫味の強い赤)
となります。
とは言うものの、実際はブランドによって表記はまちまち。あんまり厳密には考えず、みなさんの感覚で良いと思います♪
ワインカラーをコーデにプラスすれば上品なフェミニンスタイルに。
一方ではセクシーさを演出するカラーです。
今回はワインカラー「ボルドー」を使いこなしたコーディネートをご紹介します♡
ジーンズ派におすすめ!「ボルドー×インディゴ」でマニッシュ♪
ボルドーはインディゴブルーやグレーと相性の良い色です。
モデルさんはボルドーをトップスに、ジーンズとハットをコーデしてマニッシュなスタイルに仕上げています。マニッシュの中にボルドーで女性らしさをアピールしていますね♡
モデルさんはボルドーをトップスに、ジーンズとハットをコーデしてマニッシュなスタイルに仕上げています。マニッシュの中にボルドーで女性らしさをアピールしていますね♡
上品なフェミニン派は「ボルドー×ブラック」でコーデ♪
ブラックのノーカラーコートから少しだけ覗くボルドーカラーが上品なフェミニンスタイルを完成させています。
ボルドーは女性をやさしくきれいに見せてくれる深みのある上品なカラー。今季のトレンドカラーのひとつでもあります。冬のコーデに多いダークカラーの差し色にも持ってこいです♡
ボルドーは女性をやさしくきれいに見せてくれる深みのある上品なカラー。今季のトレンドカラーのひとつでもあります。冬のコーデに多いダークカラーの差し色にも持ってこいです♡
きれいめ大人カジュアル派は「ボルドー×ホワイト」♪
ブラック×ホワイトだとメリハリが強くインパクトのあるコーデになりますが、「ボルドー×ホワイト」なら少しソフトな印象の女性らしいコーデになります。
スナップのようにベージュのバッグがスタイル全体のニュアンスカラーとなり、大人感のあるスタイルにまとまっています。
足元もきちんと感のあるレースアップシューズでオフィスシーンやお出かけに良いですね♪
スナップのようにベージュのバッグがスタイル全体のニュアンスカラーとなり、大人感のあるスタイルにまとまっています。
足元もきちんと感のあるレースアップシューズでオフィスシーンやお出かけに良いですね♪
トレンド派には「ボルドー×グレー」で決める♪
トレンドのショートパンツとロングカーディガンのコーデにボルドーを差し色にしたカジュアルスタイル。
ニーハイブーツを合わせてカジュアルの中にセクシーさもプラスされていますね。
グレーとボルドーは馴染むカラーコーデなのでおすすめです♪
断然レディ派は「ボルドー×ブラック」+ファー小物を♪
ボルドーはブラックと合わせると落ち着きのある上品な印象になります。
ボトムをボルドーにすることでブラックコーデも重くなりません。
モデルさんのようにボルドー×ブラックのコーデにファー付きのバッグ、パールやビジューのネックレス等をプラスすると華やかさが出て女性らしさをアピールできます。
ボトムをボルドーにすることでブラックコーデも重くなりません。
モデルさんのようにボルドー×ブラックのコーデにファー付きのバッグ、パールやビジューのネックレス等をプラスすると華やかさが出て女性らしさをアピールできます。
The following two tabs change content below.

ロザリンダ
美大デザイン科を卒業後、アパレルデザイナー、ファッションプランナーとして15年勤める。また一方アロマテラピーに興味を持ちアロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの資格を取得。その後、心と体の健康や美容についての講座を開き講師として10年ほど活動しています。
現在アパレルデザイナーとアロマテラピー講師の経験を活かしてファッション記事のキュレーターと美容・健康記事のライターをしています。

最新記事 by ロザリンダ (全て見る)
- アラフォーの「春アウター」、もう決めた? 大人に似合う4つのライトアウター - 2021年3月5日
- 今日の気分で選ぶ「色と香り」。アロマセラピストが教えるストレス解消法 - 2021年2月27日
- 「ミントグリーン」でフライングしてみない? アラフォーの春先取りスタイル - 2021年2月26日