トップスはINしない! ゆったりバランスで作る大人のカジュアルコーデ

最終更新日: 2023/06/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

トレンドの着こなしの一つが、長めの丈のトップスを着ることです。
今まではトップスをボトムスの中に入れて、短めの丈感で着こなすことが多かったですが、いつもトップスINというのもマンネリしちゃいますよね。

ゆったりとしたサイズ感でリラックスした着こなしのファッションもカジュアルコーデには欠かせないのです♪

普通丈のトップスを中に入れない着こなし方

今まではトップスの裾はボトムスの中に入れる着こなしが主流でした。でも、あえて中に入れない着こなしにも注目! リラックス感のあるコーディネートを楽しみましょう♪
まずは普通丈のトップスをそのまま着こなすやり方から。スナップのように、トップスがセーターの場合は裾の丈感を調整しやすく、チャレンジしやすいですよ!

トレンドのワイドパンツと合わせて、ゆったりとしたIラインシルエットを作る

長めの丈になっているトップスとワイドパンツを合わせたコーディネート。
人気のワイドパンツとサイズ感を合わせたトップスにすることで、全体的にゆったりとしたシルエットにしています。幅の広いIラインを意識することで、すっきりとした着こなしにしていますね!

デニムと合わせるときは定番ボーダーを使うとこなれ感のある仕上がりに

春夏に欠かせないデニムパンツ。だからこそ工夫なしで着ると野暮ったい仕上がりに。
トップスを中に入れない着こなしの場合、ボーダーから始めると失敗する確率が減ります。
抜け感を出すように、手首はしっかり露出して。アイテムをハイトーンでまとめるとさらにトレンドを意識したコーディネートになりますよ!

思い切りロング丈のトップスはボトムスのボリュームを落として着こなす

変形の裾が印象的なスナップ。裾が長いトップスの場合、ボトムスのボリュームを落とすのが鉄板です。
スナップではプリーツスカートにすることで、コーディネートに軽やかさと縦のラインをプラス。ゆったりとしたサイズ感が今年らしい、トレンドコーデのできあがりです♪

ゆったりシルエットの新アイテム♡ ヘムセーターはトップスIN不要!

おしゃれな人の間で注目されているのが、前と後ろで長さの違うトップス。ヘムセーター、ヘムシャツなど、「ヘム◎◎」という呼ばれ方をするアイテム。
トップスINしなくてもスタイルアップになるので愛用者が続出♡ ヒップの大きさにお悩みがある方も、自然にカバーできちゃうというメリットも。

トレーナーはウエストインせずナチュラルに着こなす♪

トレーナーは、それなりに厚さがあるのであまりトップスINには向かないアイテム。カジュアルっぽく着こなしたいときに、ゆったり1枚で着るのがベター。
デニムと合わせたコーデが王道ですが、スナップのようにプリーツスカートでカジュアルガーリーな雰囲気で着るのも可愛いです。近所へちょっとおでかけするときに。

トップスINしなくてもサッシュベルトがあればスタイルアップに

鮮度の高いコーデを目指すなら、サッシュベルトをプラスしてみてください。トップスINしなくても一気に個性的なコーデに♡
サッシュベルトはファッショニスタに注目されているアイテムのひとつです。トップスINしているときにはもちろん、ワンピースのウエストマークをするときにも使えるので押さえておくとコーデの幅が広がります。

ガーリーなシルエットを活かして着こなす♡

フリル付きのブラウスは、ガーリーなシルエットを活かしてトップスINせずに着ましょう♡ 春夏はこのタイプのアイテムが増えるので、トップスIN率の高い方はぜひチェックしてみてください。
トップスがおしゃれなので、デニムパンツとシンプルに合わせるだけでも可愛いです。

ペプラムシャツで大人可愛いきれいめコーデを

ペプラムシャツも、トップスをINせずに着こなすタイプのアイテムです。ガーリーなシルエットを活かして、パンツを大人可愛くコーデしましょう。
トップスそのものがおしゃれなので、シンプルな組み合わせでもキマります。お仕事にはもちろん、デートにもおすすめです♡

ワントーンコーデなら、トップスINしなくてもスタイリッシュにキマる♡

トップスとボトムスの境界があいまいなワントーンコーデも、INしなくてもバランスよく着られるコーデです。
オールホワイトはきれいめな印象が強いですが、パーカーを選ぶことでカジュアルに見え、こなれ感のあるコーデになりますね。ベーシックな色でまとめたら、どこかに差し色をプラスすると華やかなコーデになります。

デザイン性の高いベルスリーブシャツはINせず主役使いを

トップスを主役にコーデしたいときには、トップスINせずに着こなすのもありです。逆に、ボトムスを主役にしたいときは、トップスINするのがベター。
スナップのようにベルスリーブにリボンがついたブラウスは、細身のパンツと合わせてとにかく上半身に重点をおいてコーデしましょう。トップスINしなくても華奢に見えます。

ティアードブラウスの揺れるラインを楽しむ

ふわっと広がるラインがきれいなティアードブラウスはINせずに着こなすのが正解。細身のパンツでティアード部分を強調し、女性らしいシルエットを楽しみましょう♡ 腰よりも高い位置に切り替えが入っているため、スタイルアップも狙えます。

スリット入りパーカーですっきり感をキープ

トップスをINしない着こなしはシルエットがぼんやりしてしまうことも。そこでおすすめなのが、スリット入りのトップスを選ぶアイデアです。スリットが入ることでモタつきが解消され、すっきり感をキープできますよ!

旬のレイヤードは、INせずにゆるっと着こなして

シャツにベストを重ねる着こなしはこの秋もトレンド。インナーのシャツをあえてINせず、ゆるっとしたシルエットに仕上げるのがおしゃれです。シャツよりも丈が短いベストを選べば、目線が上がって脚長効果もバツグン!

スナップでは「しまむら」のシャツ&ベストがドッキングされたトップスを着用。このようなレイヤードアイテムを活用するのもおすすめです。

トップスアウトでギャザーの魅力を引き出す

胸元にギャザーが入ったブラウスは、裾に向かってやさしく広がるラインが特徴。ゆったりとしたシルエットが際立つように、アウトスタイルで着こなすのがおすすめです♪ さらにストライプ柄なら縦長ラインが強調されるため、トップスをINしなくてもぼんやりした印象になりません。

2016年4月1日 公開
2017年3月14日 mamiko 更新
2021年9月27日 山本茉莉 更新


「イン・アウト」の人気記事>>

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  14. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント