薄いスカートやワンピースの透け対策に使える! ペチコートでうっかり透けを防止しよう♪

最終更新日: 2023/07/12
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

春夏モノの薄い素材や、淡いカラーのスカート・ワンピースは、”うっかり透け”に気を付けたいもの。

裏地が付いていないスカートやワンピースの場合、自分で気が付かなくても意外と透けて見えてしまうんです。

今回は、スカートやワンピースの透け防止に使える「ペチコート」についてご紹介します!

ペチコートって何?

ペチコートとは、スカートやワンピースの下に着るスカート型のインナーのこと。

本来はスカートの形をキレイに見せたり、脚にまとわりつくのを防ぐ役割がありましたが、今では主に透け対策に使われています。

ブラやショーツの上に着るインナーといえばキャミソールやタンクトップが思い浮かびますが、ペチコートもチェックしておきたいアイテムのひとつ。

1枚あるとスカートやワンピースの透け感が気になる時に便利です♪

▼ おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

白や薄いカラーのスカートやワンピースの透け予防に

ペチコートについて

白は一番透けやすいカラーですが、イエローやブルー、ピンクなどの淡いカラーも透け見えしやすいもの。

今シーズン人気の薄く軽めな素材は糸の織りが詰まっていないことが多いので、後ろから光が当たるとくっきり透けて見えてしまいがちです。

あきらかにシースルーなレースやチュールは裏地がついているケースが多いのですが、カジュアルでプチプラなものだと、裏地がないスカートやワンピースも!

裏地のない軽めのスカートやワンピースには、ぺチコートを合わせておくと安心ですね。

▼ おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD)
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります

ペチコートってどこで売ってる?

普段あまり見かけないイメージのペチコートですが、ブラやショーツと同様で下着売り場で販売されています。

プチプラなら通販サイトのほか、しまむらや無印などのファストファッションブランドで手に入ることも。

安いものだと1,000円前後で手に入ります。

何色のぺチコートがいい?

ペチコートは、白やベージュ・黒の3色展開が多いのですが、一番おすすめなのがベージュ。

「白のインナー×白の洋服は透ける」というのは、以前ネットで話題になりました。黒のペチコートは淡色のスカートやワンピースには合わないので、ひとつ買うならどんなカラーにも合わせやすいベージュのぺチコートがおすすめです。

どんなスカートやワンピースが透け見えする?

“うっかり透け”を防ぐには、どんなスカートやワンピースに気を付ければいいのでしょうか? ここからは、具体的に透けやすいアイテムを紹介します。

色が濃いレースやチュールのスカート&ワンピース

うっかり透けしやすいのが、色は濃いけど生地そのものが薄いスカートやワンピース。

例えばカーキやダークグレーは透けないイメージがありますが、レースやチュールなど、生地にシアー感がある際は透け見えに注意しておきましょう。

特にシアー生地のロングスカートは、裏地がひざ丈くらいしかないことが多く、ひざ下は透け見えに。脚のシアー感が気になる場合はペチコートがあると安心ですね。

クロシェ編みニットのスカート

人気の「クロシェ編みニット」も、レース素材と同じくらいシアー感が強め。

特にざっくりした編み目から見えるシースルー感を生かすために、裏地があえて短めになっているスカートも。クロシェ編みは好きだけど透けるのが気になる……という場合は、ペチコートで透け見え対策をしておきましょう。

ペチコートのカラーはベージュ色が◎。クロシェ編みの風合いに馴染みやすく、ナチュラル感を損ないません。

コットンローンやボイルのワッシャー素材のスカート&ワンピース

春夏シーズンに人気のワッシャー生地(シワ加工素材)も、透け見えに注意したいもの。

コットンローンやボイルなど薄いワッシャー生地は、繊維が細くて織りが詰まっていないために、光に透かすと脚のラインがバッチリ見えてしまいがちです。

夏シーズンは冷感や吸水速乾など、機能性が高いペチコートをプラス。ペチコートが汗対策にもなり、サラリと快適な着心地が楽しめますよ♪

色味や生地が薄い、柄モノのスカート&ワンピース

意外と透け見えするのが、薄い生地の柄モノのスカートやワンピース。「柄モノは透けない」イメージがありますが、生地と色が薄いと、透け見えしてしまうことも。

裏地が付いていないタイプはもちろんですが、裏地が短いものも要注意。ペチコートでしっかり透け対策をしておくと、安心してお出かけできますね♪

2019年5月28日 公開
2021年3月31日 更新


「透け対策」の人気記事>>

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント