深みのあるコク色が映える秋。「いつもベーシックカラーばかり」という方も、ぜひコク色アイテムに挑戦してみてください。落ち着きのあるこっくりとした色味だから、カラーアイテム慣れしていなくても着こなしやすいはずですよ。
今回は「ワインレッド・ディープグリーン・ブリックカラー・ダークブラウン」を合わせ方と共にご紹介。ぜひ今秋はこの4色に注目してみてくださいね。
「ワインレッド」を定番カラーに添えて女性らしく
最初にご紹介する注目の秋色は「ワインレッド」。こっくりとした赤みにより女性らしさを引き出してくれるカラーです。
おすすめの配色は「白・黒・グレー」のモノトーンカラーに合わせること。定番色に女っぽさを添えてコーデするのが素敵です。
知的に映える「ディープグリーン」できれいめに
グリーンの中でも深みのあるトーンを選ぶとグッと知的な印象に。きれいめコーデ派さんにおすすめしたいのが「ディープグリーン」です。
ハードルが高そうな色味に思えますが、馴染みのあるカーキと似た感覚で着られますよ。カラーアイテムが苦手な方でも取り入れやすいはずです。
秋っぽいのに重くない! 寒い季節のコーデを鮮やかにする「ブリックカラー」
「ブリックカラー」とはレンガ色のことで、赤みのある茶色を指します。秋冬らしいこっくり感はありながら、重く見えないカラーのため使い勝手がいいんです。「最近のコーデは暗カラーが多かったかも」なんて方は、スタイリングを新鮮に更新できるので試してみて。
使いやすい正統派! 秋カラー代表「ダークブラウン」
手持ちアイテムとの合わせやすさを重視するなら、コーデが組みやすい「ダークブラウン」がイチ押しです。シックな雰囲気はありつつ定番色だから、どんなカラーとも相性抜群!
The following two tabs change content below.

mami
ヘアメイク、美容部員、エステティシャン、アパレル勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。美容やファッションなど女性向けの記事を執筆しています。
素敵だと思うのは、『年齢相応の美しさ、可愛さを大切にする女性』。

最新記事 by mami (全て見る)
- 今マネできる「カラー」の取り入れ方。おしゃれさんの最旬コーデから配色を学ぶ! - 2021年1月21日
- 2021年、最初にチェックするなら? おしゃれをアップデートする5つのキーワード - 2021年1月20日
- ウエスト・腰まわりが気になるなら「Yライン」! ゆるピタコーデの作り方講座 - 2021年1月13日