毎日のオフィスコーデはラフになりすぎず、体のラインが出にくいアイテムがいい! そう思うことってありませんか? もちろん、オフィスコーデのセレクト基準は人それぞれ。
けれど、今日は朝から疲れがたまっているなと感じる日のために楽ちんアイテムを数着揃えておけば、「午後はなんだか服がきつく感じて余計に疲れる」なんてことにはならないはずですよ!
「マキシワンピース」はラフになりすぎない素材のものを!
とにかく楽ちんで着心地抜群のお出かけ着といえばマキシワンピース! とはいえ、オフィスコーデということを考えて、落ち感のあるラフになりすぎない素材のものをセレクトしましょう。
大人っぽさを感じる明るめグレーのマキシワンピースなら、オフィスコーデにも最適です。ピアスやネックレスでさりげなく華やかさをプラスすれば、きちんと感がより高まるはず!
トレンド感ある「ドッキングワンピース」も楽ちん!
まるでニットベストをレイヤードしたかのような「ドッキングデザインのワンピース」ならトレンド感も◎。バルーンスリーブ&プリーツスカートが適度に華やかさのあるアイテムは、清楚なムードが漂いオフィスコーデにぴったりです。
きちんと感のあるバッグやブーツを合わせれば、クラスアップして見せられるのも嬉しい!
とにかく楽ちんな「コーデュロイパンツ」は冬にマスト!
柔らかな穿き心地、そして何より暖かいのが嬉しい「コーデュロイのワイドパンツ」は冬のマストボトム!
きれいめにも合わせやすい一着ですが、とことん楽に着こなすのなら、クルーネックのロゴTシャツをタックインしてすっきりとコーデをまとめてみて。トップスはフィット感のないオーバーサイズを選べばボディラインが出にくく、着心地もより楽ちんなはずですよ。
カバー効果のある「ニットベスト」が今季の主役に♪
ハイネック×ケーブル編みの可愛さのあるデザインに心惹かれる「ニットベスト」は、楽ちんコーデに仕上げたい日にはぴったりのアイテム!
ゆったりシルエットのブラウスやカットソーをインナーに選んだら、チェック柄のテーパードパンツでトラッドにまとめて、ボトムをすっきりさせるのが正解です。
堅め寄りのオフィスコーデなら、ローファーなどカチッとした靴にチェンジして、足元をきちんと仕上げてみましょう。

bossa

最新記事 by bossa (全て見る)
- 冬の定番「タートルニット」をとことん着回す! ナチュラル可愛いコーデに仕上げる方法 - 2021年1月13日
- 「マフラーORストール」どっちを選ぶ? 今年っぽくコーデを更新してくれる名品を探せ! - 2021年1月12日
- 「オーバーサイズのコート」が太って見える……。バランスよく着るコツ教えます! - 2021年1月10日