卒業式&入学式のバッグ、どうする? ママにぴったりな「好印象バッグ」4選

最終更新日: 2023/05/24
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

卒業式や入学式に出席する際、気になるアイテム筆頭にスーツがあげられますが、悩ましいアイテムがもう一つ。そう、「バッグ」です! スーツとのバランスが取れているかはもちろん、持っていると目立つアイテムでもあるので、なるべくなら”好印象”に映るものを選びたいのが本音ですよね。

そこで今回は、卒業式・入学式のフォーマルシーンに馴染むバッグをご紹介。ベーシックで合わせやすいおすすめをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

【1】持っておけば安心なバッグが欲しい → 万能なブラックバッグ

もしもバッグの色に迷ってしまったら、選んでおいて間違いないのが「ブラック」です。どんなカラーのスーツにも合い、きちんとした印象を与えられる色なので失敗がありません。

スナップのバッグはゴールドプレートのアクセントにより無難になりすぎず、晴れの日のスーツスタイルをおしゃれに格上げ。見た目以上に収納力があるのも嬉しいポイントです。

【2】上品かつフェミニンなバッグが欲しい → ベージュのバッグ

丸みを帯びたシェイプが女性らしい印象を与えるこちらのバッグ。やわらかく明るい印象のベージュは、同系色トーンのスーツはもちろん、ダークカラーのフォーマルウェアにもよく合います。

さらに高級ブランドで使用されることも多い「サフィアーノレザー」は上品に見えるだけではなく、傷などが目立ちにくいため、長年使えるメリットもあります。

【3】きちんと感が必要なときに使えるバッグが欲しい → ネイビーのバッグ

きちんとした印象が大切になる卒業式・入学式。そんなシーンでの鉄板カラーとされている「ネイビー」は、バッグで取り入れるのもおすすめです。

シャープな雰囲気があるスクエア型シルエットと、さらに上品な紺色が備わるアイテムなら、いざという日にしっかり頼れますよ。また持ち手が折れる仕様になっているので、ひざに置いた際もすっきりとして使いやすい逸品です。

【4】荷物が多いママ → サブバッグ付きのバッグ

フォーマルな行事では意外と荷物が多くなり困ることも。そんなシーンで活躍するのが「サブバッグ付き」のバッグです!

スナップのアイテムは大容量のサブバッグが付属しているから、荷物が増えても安心。バックルデザインが程よいアクセントになり、プレーンなスーツスタイルもぐっと華やぎます。さらには防汚加工が施してあるので、お手入れが楽々なのもママにとっては嬉しいポイントですね。


「卒業式・卒園式」の人気記事>>

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  9. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  10. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  11. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  19. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  20. 2025秋のジレ、あなたは何買う? 注目のジレを解説します♪