永久不変な「ベージュ」がやっぱり手放せない! 定番色を今っぽく着るコツは?

最終更新日: 2024/09/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今季は鮮やかな色がトレンドに浮上していますが、それでもやっぱり恋しくなるのは定番色。その中でも、肌馴染みがよくてどんな色味ともすんなり溶け込む万能な「ベージュ」は、永久不変の王道カラーですよね。

ベージュの服は気軽に着られることに加えて、落ち着いた上品さも持ち合わせるから、大人女子の毎日コーデにかなり頼れる存在です。

そこで今回は「ベージュ」のアイテムを使った旬コーデをご紹介! 今っぽさを感じるスタイル作りのコツをチェックしていきましょう♡

【1】「ベージュのセットアップ」で、ハンサムに凛々しく決める

大人っぽくハンサムにベージュを取り入れるなら「セットアップ」がおすすめ。中でもノースリーブタイプは羽織り次第で着こなしの変化が楽しめて、今の時季から夏まで使えますよ。

ブラックのジャケットを肩掛けすれば、モード感の漂うきれいめスタイルに。バッグもシンプルなものをセレクトすることで、よりミニマルな雰囲気が加速します。

【2】カットアウトでこなれた表情の「ベージュのプルオーバー」

徐々に薄着になるこの季節は、トップスのデザインにこだわりたくなりますよね。そこでプッシュしたいのが「カットアウト」のベージュプルオーバーです。ひじ部分に入ったスリットにより、今年らしさ漂うモードな佇まいに。

トップスを引き立てるために、プレーンなアイボリースカートを合わせたモデルさんのテクニックもぜひマネしてみてくださいね。

【3】フェミニンで優しげな「ベージュのフレアロングスカート」

トレンド続行の「ロングスカート」は手軽に今っぽいバランスが作れる優秀アイテム。新調を検討しているなら、やはりベージュが使い勝手バツグンなのでぜひ選択肢に入れてみて。

ロングスカートは布面積が広いため、それなりにインパクトがある一面も。しかしベージュを選ぶことで、主張しすぎないナチュラルな印象に決まるんです。ホワイトのトップスや小物を合わせて優しげにまとめると素敵。

【4】ほのかな甘さが可愛い「ベージュのボリュームスリーブブラウス」

この春ビッグトレンドを巻き起こしている「ボリュームブラウス」。狙っている方も多いのではないでしょうか。これから選ぶなら、ほのかな甘さを感じさせるベージュの一択です!

定番色の持つ穏やかさが、スイートなデザインと相まって好バランスに決まります。落ち感のあるプリーツパンツと合わせてリラクシーに決めるのが今年流。

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【40代50代】いま着る服、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(3/13号)