「レイヤード」ってどういう意味? プチ解説&人気スタイル、教えます♪

最終更新日: 2021/11/29
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ファッションの着こなし方でよく目にする「レイヤード」。わかっているような気がするけど、ズバリと答えられない……という方は意外と多いのではないでしょうか。

この記事では、今さら聞けない「レイヤード」をプチ解説。人気の着こなしもチェックしていきましょう!

レイヤードとは、服を重ね着すること

そもそもレイヤードとは、英語で「積み重ね」という意味。ファッションにおいては【複数の服を重ね着するスタイル】のことをいいます。

例えば、シアーシャツにインナーを重ねて下着が透けるのを防ぐほか、Tシャツにカーディガンを羽織って気温調節するのもレイヤードの一つです。

レイヤードをオシャレに見せる「インナー見せコーデ」

元々レイヤードは透け対策や寒さ対策のための手段を指すファッション用語でしたが、【重ね着を見せる目的のコーディネート】へと意味合いが変化してきています。そのため最近は、【重ね着をオシャレに見せるテクニック】のことを指すのが一般的。

代表的なのが、インナー見せコーデ。「チラ見せ」「白インナー見せ」ともいい、トップスの裾からインナーをわざと出して重ね着を強調する着こなし方です。

ワンピースとボトムのレイヤードで、ゆるっとこなれた雰囲気に

ワンピースにボトムを合わせるのも、人気のレイヤードスタイル。裾からパンツやロングスカートを覗かせることで、こなれたムードを演出します。

見た目におしゃれだけじゃなく、「ワンピースが着回せる」「重ね着で下半身が保温できる」などのメリットもあります。

テクニック不要! 一枚でレイヤード風のコーデが楽しめる「ドッキングトップス」

レイヤードって難しそう……と感じる方も大丈夫。「ドッキングトップス」を使えば、カンタンにレイヤードの着こなしをつくれます。

というのも、ドッキングトップスはインナー+トップスの一体型デザインなので、重ね着のテクニックが不要。サッと着るだけで、最旬のレイヤードスタイルが楽しめます♪

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  10. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  11. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  17. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  18. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  19. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  20. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集