「服のアシンメトリー」とは? 画像でわかるファッション専門家のプチ解説

最終更新日: 2022/10/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

通販サイトやファッション誌でよく見かける、服の「アシンメトリー」。既存のファッション用語だけに、どういう意味なのか今さら聞けない!と悩んでいる人も多い様子。

言葉の意味がわかれば、そんなお困りことが一気に解決! 今回は、知っているようで知らないファッション用語「アシンメトリー」をプチ解説。人気のデザインと共にご紹介します。

ファッション用語【アシンメトリー】とは、左右のデザインや色柄が違う服のこと

「アシンメトリー」の意味はずばり【左右非対称】。ファッション用語では、左右のデザインや色柄が違う服を指します。

トップスやボトム、アウターなど、さまざまなアイテムで取り入れられていますが、中でも最近人気なのが「アシンメトリーのスカート」。

ちなみにアシンメトリーの反対語は【シンメトリー】。左右が対称で一般的なデザインのことをいいます。

デザインバリエーションが豊富な「アシメトップス」

アシンメトリーのブラウスやプルオーバー、Tシャツは「アシメトップス」ともいい、デザインのバリエーションが豊富。見た目に存在感があるので、シンプルなボトムに合わせるのが定番の着こなしです。

左右が不均等なワンショルダーは「アシメトップス」のカテゴリー。ワンショルダーとアシメ、この二つのファッション用語は同じ意味を指します。

【イレギュラーヘム】もアシンメトリーのこと

裾のラインが左右で違うものもアシンメトリーのデザイン。【イレギュラーヘム】ともいわれています。

アシンメトリーのワンピースはボトムとの重ね着がおすすめ。ヘムラインの大胆なカッティングは、お腹や腰まわりの体型カバーに最適です。

左右非対称の「切り替え・ドッキング」も【アシンメトリー】に含まれる

デザインが左右均等でも、違う生地や色柄が使われている場合は【アシンメトリー】。左右非対称の「切り替え」「ドッキング」のデザインはアシンメトリーに含まれているので、どちらの言い方でも正解です。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  14. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント