紅葉狩りは季節の風情を楽しめる特別なイベント。地域にもよりますが、10月~12月に紅葉狩りシーズンを迎えるとあり、服装に迷う40代50代の方も多いのでは?
そこで今回は、紅葉狩りにおすすめのコーディネートをお手本のスナップ画像を元に解説します。ぜひチェックしてみてください。
もくじ
【40代50代・紅葉狩りの服装1】紅葉の中でシックになじむ落ち着いたカラーコーデ
カーキアウターコーデ

まずは紅葉の中でシックになじむカラーコーデのご提案。紅葉狩りでは赤や黄色の葉の色が主役なので、その中でおしゃれになじむカラーコーデはいかがですか?
例えばスナップはカーキのアウターを主役にしたコーディネート。赤と反対色のグリーン系は、紅葉の中で程よい存在感を放ってくれます。目立ち過ぎないように深いグリーンやカーキを選ぶのがおすすめ!
モノトーンコーデ

紅葉の中では落ち着いたモノトーンコーデもイチ押しです。動きやすいカジュアルな服装でも、モノトーンなら大人な印象をキープできますよ。
【40代50代・紅葉狩りの服装2】ジャケットスタイルで秋らしいクラシカルな紅葉狩りコーデに
ブラウンジャケットコーデ

秋の気分をとことん楽しめる紅葉狩り。こんなジャケットスタイルなら、より秋らしいクラシカルな雰囲気を楽しめます。ベージュやブラウン系を使って、ハンサムなのにどこか優しい印象に。ちなみに紅葉狩りは山道を歩くことが多いので、足元はヒールの高過ぎない履き慣れた靴がベターです。
【40代50代・紅葉狩りの服装3】スニーカー&パンツの動きやすい服装もおすすめ
デニムパンツ×スニーカーコーデ

舗装されていない山道では、紅葉狩りも意外とアクティブなイベントに。そんなときは歩きやすいスニーカーとパンツでカジュアルスタイルにするのが◎です。
スナップでは、ネイビーデニムパンツ×スニーカーのカジュアルな足元をグレーのニットで大人っぽくまとめています。カーディガンなど軽い羽織りも持って、変わりやすいお天気に備えて。
防寒アウター×スニーカーコーデ

11月~12月の寒い時期や標高の高い山へ紅葉狩りに行くときは、季節に合わせたアウターで防寒対策しましょう。足元をホワイトでまとめると、アウターコーデも軽やかに決まります。
40代50代の紅葉狩りおすすめコーデカタログ
最後に今までのポイントを踏まえ、40代50代におすすめの紅葉狩りコーデをまとめてご紹介します。
カーキキルティングジャケット×デニムパンツコーデ

まずは、カーキのキルティングジャケットとデニムパンツのカジュアルコーデ。親しみやすいアイテムで作るスタイリングは、大人っぽい黒小物で引き締めるとお出かけ仕様に仕上がります。動きやすくてアクティブに紅葉狩りを楽しめるコーデバランスです。
ブラウンジャケット×ホワイトコーデ

紅葉になじむブラウンジャケットを主役にしたコーデには、ホワイトをちりばめて抜け感をプラス。秋っぽい服装に白を取り入れると、洗練感がアップしてクリーンな着こなしになりますよ。
フーディ×ローファーコーデ

こちらでは、フーディを使ったコーデに厚底ローファーで秋のクラシカルさをミックス。服装がカジュアルなときは、小物で紅葉狩りの季節感をプラスするのもおすすめです。スナップのように足元をきちんとした印象でまとめることで、カジュアルスタイルが一気に大人顔にシフトします。
ベストコーデ

この先の秋冬はまだまだ高温の日も多くなりそう……。変化の多いお天気には、こんなベストタイプのアウターが役に立ちますよ。そのまま着こなすのはもちろん、日が暮れて気温が低くなったら上にアウターを重ねてもGOOD。これからの紅葉狩りをおしゃれに楽しむためのおすすめアイテムです。
ぜひ秋の紅葉狩りを楽しんでください♪
2024年9月27日 公開
2025年10月2日 更新





























