オフィスカジュアルにニットってあり? コーデがうまくいく「ニットの選び方」

最終更新日: 2024/11/25
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

オフィスカジュアルは規定が曖昧なことが多く、かえって服装選びが難しいもの。冬シーズンに欠かせないニットは、オフィスに着て行っても大丈夫なのでしょうか?

そこで今回は【オフィスカジュアルにニットは着て行けるか問題】にアンサー。通勤に使うニット選びのポイントとおすすめをご紹介します。

オフィスカジュアルにニットはアリ?

「オフィスカジュアルにニットはアリ?」の答えは、ずばりアリ! ただし選び方には注意が必要です。

まず素材がハイゲージのニットを選ぶのがコツ。ハイゲージニットとは細い糸を使用した編み目が詰まったニットを指し、オフィスにぴったりマッチします。

反対に避けた方がいいのは、編み目がざっくりと粗いローゲージニット。ラフな雰囲気があるので、オフィス用としては不向きです。

【オフィスカジュアルにおすすめのニット1】クルーネック・ボトルネックのハイゲージニット

ここからは、ハイゲージニットの中でもオフィスカジュアルにおすすめのデザインをご紹介します。

着回しやすさで定評があるのは「クルーネック・ボトルネックのハイゲージニット」。首が詰まっているのでコーデがダラしなく見えず、オフィスにうってつけです。

全体のシルエットはフィットするタイプがおすすめ。流行りのオーバーサイズはルーズに見える上に、ジャケットを羽織りにくいので避けた方が無難です。

【オフィスカジュアルにおすすめのニット2】リブ生地のタートルネックニット

「タートルネックのニット」は暖かい反面でほっこり見えがち。オフィス用には「リブ生地」を選ぶのがおすすめです。リブ生地の編地がストライプ柄のように見え、きちんと感がグンとアップ。

またハイゲージのタートルネックニットはボディラインに程よくフィットするのがいいところ。冬アウターを羽織ったときにモタつかず、スッキリ着こなせます。

【オフィスカジュアルにおすすめのニット3】ハイゲージニットカーディガン

ニットをカーディガンタイプで取り入れる場合はハイゲージに加え、「上品なデザイン」を選んでおいて。さらに前ボタンを留めて着るのがコツ。オフィスにぴったりマッチするクリーンな雰囲気を演出できます。

▼ 「あした会社に着ていく服」に迷ったら!【40代50代おすすめアイテム】一覧はこちら

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  6. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  11. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  12. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  13. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  14. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  15. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  18. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  19. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  20. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ