ナチュラル派さんに定評のあるシャツワンピースとパンツの重ね着スタイル。ゆるっとしたムードが魅力ですが、ともすればダラしなく見えてしまいそう。スマートに着こなすにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【シャツワンピース×パンツのレイヤードコーデ】を徹底特集。おしゃれさんのスナップをお手本に着こなし方を解説します。
もくじ
【1】まずはデニムパンツからスタート
シャツワンピースとパンツの重ね着で、もっとも悩ましいのはパンツ選びではないでしょうか。まずは「デニムパンツ」から始めると簡単です。
デニムのシルエットはスキニーのような細身よりも、ゆったりめがおすすめ。定番パンツと合わせることで、シャツワンピースとの重ね着が普段着コーデになじみます。
【2】強い色対比&ワンピ付属のベルトでメリハリを出す
メリハリを効かせたいときは「黒シャツワンピース×白パンツ」の合わせがイチ押し。強い色対比のおかげでリズムがつき、レイヤードコーデがルーズに見えません。
シャツワンピースの共布ベルトを使うとさらによし。ウエストが強調されることで、スタイリングにメリハリと女性らしさが加わります。
【3】オーバーサイズシャツ・短め丈シャツワンピースなら軽やか
「長いシャツワンピースを着るとズルッと見える」という方は、オーバーサイズシャツや短め丈のシャツワンピースを選んでみて。そこに白パンツを合わせると爽やかさが加わりクリーンなルックスに。重たく見えがちなレイヤードコーデに軽さが生まれてサマになりますよ。
【4】冬はシャツワンピース×パンツにニットを重ね着
寒い時期はシャツワンピースとパンツのレイヤードに「ニット」をON。ニットは普通丈を選ぶと上半身がコンパクトにまとまりコーデバランスがアップ。重心が上に集まるため、リラクシーながらスタイルアップも叶いますよ。